SPOILSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SPOILSの意味・解説 

SPOILS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/29 08:57 UTC 版)

SPOILS
上杉昇カバーアルバム
リリース
ジャンル Rock
時間
レーベル pojjo récord
プロデュース 上杉昇
チャート最高順位
上杉昇 年表
Blackout in the Galaxy
2006年
SPOILS
2006年
テンプレートを表示

SPOILS(スポイルズ)は2006年12月6日に上杉昇が発表したアルバムである。

内容

前作「Blackout in the Galaxy」から10ヶ月ぶりのアルバム。デビュー15周年記念として製作され、収録曲は上杉のルーツとなったアーティストのカバー、WANDS、al.ni.coのセルフカバーと、全編カバーとなっている。

WANDSの1stシングル「寂しさは秋の色」に合わせ、丁度15年後の12月第1週に発売された。奇しくも同日にやはりWANDSでデビューを果たした柴崎浩が所属するバンドabingdon boys schoolの1stシングル「INNOCENT SORROW」がリリースされている。

インターネットラジオ・BARKSに出演した際「15周年記念としてやってみたいこと」を聞かれ、その中の1つに「カバーアルバム」が挙げられていた。この時は発売を公表した訳ではないが、結果発売されることとなった。

初回生産盤にはオリジナルステッカーが封入されている。

収録曲

  1. IT'S SO EASY / GUNS N'ROSES
  2. TOY$! (scrambled mix) / al.ni.co
    al.ni.coのデビュー曲。シングルカットされ先行発売された。
  3. YARD OF BLONDE GIRLS / Jeff Buckley
  4. SAME SIDE / WANDS
    1995年に発売されたWANDSの10thシングル。
  5. CAR SEAT(GOD'S PRESENTS) / Blind Melon
    ※GN'Rの前座を務めたバンド
  6. RAPE ME / Nirvana
  7. MY MY,HEY HEY(OUT OF THE BLUE) / Neil Young
  8. OH ME / MEAT PUPPETS
    ※Nirvanaがカバーしたバンド
  9. 世情 / 中島みゆき
    (作詞・作曲:中島みゆき)
  10. 寂しさは秋の色 / WANDS
    WANDSのデビュー曲。
    この曲のカバーについて、「今の俺には余裕と思っていたが意外に難しかった」とインタビューで述べている。
  11. PATIENCE / GUNS N'ROSES
    (作詞・作曲:W.AXL.ROSE / SLASH / IZZY STRADLIN DUFF"ROSE"McKAGAN / STEVEN ADLER)

参加ミュージシャン

  • 上杉昇-ボーカル
  • D.I.E.-編曲・キーボード&プログラミング(#1、#2、#6)
  • NARASAKI(#1、#2、#6)
  • 堀越信康-ギター(#3、#4、#7、#8、#9、#10、#11)ベース(#7)
  • 向山テツ-ドラム(#3、#4、#7)
  • KOHTA-ベース(#3、#4)
  • Tomsaw the 13th-コーラス(#3、#11)
  • 松林正志-キーボード(#7)プログラミング(#5、#7、#8、#9)
  • YoYo-ゲストボーカル(#5)
  • 徳澤青弦-チェロ(#9)
  • miya38-コーラス(#11)
  • 安部川"minzoku"右亮-コーラス(#11)
  • MOTOKi-コーラス(#11)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPOILS」の関連用語

SPOILSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPOILSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSPOILS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS