SOCOM: U.S. NAVY SEALs
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 14:05 UTC 版)
ジャンル | |
---|---|
対応機種 | PlayStation 2 |
開発元 | ジッパーインタラクティブ |
人数 | 1人、オンラインモードでは多人数対戦も可能 |
稼働時期 |
北米:2002年8月27日(通常版・デラックス版)/2003年(グレイテストヒッツ版)![]() ![]() |
対象年齢 |
CERO:18+ ESRB:M(17歳以上) PEGI:16+ |
エンジン | キネクティカ |
SOCOM: U.S. Navy SEALs(ソーコム ユーエス ネイビーシールズ)は、2002年8月27日にアメリカ合衆国で発売されたジッパーインタラクティブ開発・ソニー・コンピュータエンタテインメント販売のPlayStation 2用サードパーソン・シューティングゲーム。日本では2003年7月24日に発売された。
概要
このゲームはPS2のオンラインアダプタを用いたゲームの1つであり、12のオフラインシングルプレイ用のミッションだけでなく、追加料金なしのインターネットを通したプレイもできる。また、USBの付いたヘッドセット(PS2史上、ヘッドセットを使ったゲームはこれが初めてである)をつけることで、オフラインではrecoginition命令を与えることができ、オンラインでは仲間とチャットができる。ソニー・コンピュータエンタテインメントのアメリカ法人によると、2003年11月6日当時、全世界で200万枚を売り上げた[1]。
登場人物
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- カフナ(声:/吹き替え:中田譲治)
- ブーマー(声:/吹き替え:田中総一郎)
- ジェスター(声:/吹き替え:千葉進歩)
- スペクター(声:/吹き替え:立木文彦)
- HQ(声:/吹き替え:田中敦子)
- (声:/吹き替え:MAI)
- (声:/吹き替え:堀川仁)
スタッフ
- 音楽:ジェレミー・ソウル
関連項目
- SOCOM II: U.S. Navy SEALs
- SOCOM 3: U.S. Navy SEALs
- SOCOM 4: U.S. Navy SEALs
- SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
脚注
- ^ "Socom II: U.S. Navy Seals breaks online console penetration records in first two days of release" (Press release). Sony Computer Entertainment. 6 November 2003. 2008年5月22日閲覧。
外部リンク
「SOCOM: U.S. Navy SEALs」の例文・使い方・用例・文例
- SOCOM: U.S. Navy SEALsのページへのリンク