SMedioとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SMedioの意味・解説 

GreenBee

(SMedio から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 19:44 UTC 版)

GreenBee株式会社
GreenBee, Inc.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証グロース 3913
2015年3月27日上場
本社所在地 日本
104-0033
東京都中央区新川2丁目3番1号
セントラルスクエア8階
設立 2007年(平成19年)3月16日
業種 情報・通信業
法人番号 5010001132290
事業内容 ソフトウェア開発
代表者 岩本定則(代表取締役社長)
資本金 510,394千円
発行済株式総数 2,042,521株
売上高 913百万円
(2020年12月31日現在)
営業利益 32百万円
(2020年12月31日現在)
経常利益 30百万円
(2020年12月31日現在)
純利益 10百万円
(2020年12月31日現在)
純資産 1,111百万円
(2020年12月31日現在)
総資産 1,261百万円
(2020年12月31日現在)
従業員数 21人
(2020年12月31日現在)
決算期 12月31日
会計監査人 南海監査法人
主要株主 ロー・リー・チュン(18.07%)
ロー・セン・チョウ(7.94%)
主要子会社 sMedio Technology (Shanghai) Inc.
sMedio America Inc.
株式会社情報スペース
タオソフトウェア株式会社
関係する人物 田中俊輔(創業者)
丸山不二夫(技術顧問)
外部リンク https://www.greenbee.co.jp/
テンプレートを表示

GreenBee株式会社(グリーンビー、英文社名:GreenBee, Inc.)は、東京都中央区新川に本社を置く、日本ソフトウェア開発会社。旧社名は株式会社sMedio

概要

sMedioは2007年に東京都港区で設立されたソフトウェア開発会社で、情報機器間の無線通信ソフトウェアや、デジタル家庭電化製品向けモノのインターネット化ソフトウェア、スマートフォンのデータ移行用モバイルアプリケーションなどの開発、ライセンス販売を手掛ける[2][3][4][5]。2015年に東京証券取引所マザーズに上場[6]

沿革

  • 2007年 東京都港区南麻布にビデェイス株式会社を設立。新橋に本社を移転[7]
  • 2009年 ロールテック株式会社に商号変更[7]
  • 2010年 東京都中央区日本橋本町に本社を移転。株式会社sMedioに商号変更[7]
  • 2015年 東京証券取引所マザーズに上場。東京都港区三田に本社を移転[7]
  • 2017年 東京都中央区新川に本社を移転[7]。株式会社ミックステクノロジーズを買収。完全子会社である株式会社ブイログを吸収合併。
  • 2018年 完全子会社である株式会社ミックステクノロジーズを吸収合併
  • 2024年 GreenBee株式会社に商号変更。

脚注

外部リンク


sMedio

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 02:29 UTC 版)

株式会社sMedio
sMedio, Inc.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証グロース 3913
2015年3月27日上場
略称 sMedio
本社所在地 日本
104-0033
東京都中央区新川2丁目3番1号
セントラルスクエア8階
設立 2007年(平成19年)3月16日
業種 情報・通信業
法人番号 5010001132290
事業内容 ソフトウェア開発
代表者 岩本定則(代表取締役社長)
資本金 510,394千円
発行済株式総数 2,042,521株
売上高 913百万円
(2020年12月31日現在)
営業利益 32百万円
(2020年12月31日現在)
経常利益 30百万円
(2020年12月31日現在)
純利益 10百万円
(2020年12月31日現在)
純資産 1,111百万円
(2020年12月31日現在)
総資産 1,261百万円
(2020年12月31日現在)
従業員数 21人
(2020年12月31日現在)
決算期 12月31日
会計監査人 南海監査法人
主要株主 ロー・リー・チュン(18.07%)
ロー・セン・チョウ(7.94%)
主要子会社 sMedio Technology (Shanghai) Inc.
sMedio America Inc.
株式会社情報スペース
タオソフトウェア株式会社
関係する人物 田中俊輔(創業者)
丸山不二夫(技術顧問)
外部リンク https://www.smedio.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社sMedio(えすめでぃお、英文社名:sMedio, Inc.)は、東京都中央区新川に本社を置く、日本ソフトウェア開発会社。

概要

sMedioは2007年に東京都港区で設立されたソフトウェア開発会社で、情報機器間の無線通信ソフトウェアや、デジタル家庭電化製品向けモノのインターネット化ソフトウェア、スマートフォンのデータ移行用モバイルアプリケーションなどの開発、ライセンス販売を手掛ける[2][3][4][5]。2015年に東京証券取引所マザーズに上場[6]

沿革

  • 2007年 東京都港区南麻布にビデェイス株式会社を設立。新橋に本社を移転[7]
  • 2009年 ロールテック株式会社に商号変更[7]
  • 2010年 東京都中央区日本橋本町に本社を移転。株式会社sMedioに商号変更[7]
  • 2015年 東京証券取引所マザーズに上場。東京都港区三田に本社を移転[7]
  • 2017年 東京都中央区新川に本社を移転[7]。株式会社ミックステクノロジーズを買収。完全子会社である株式会社ブイログを吸収合併。
  • 2018年 完全子会社である株式会社ミックステクノロジーズを吸収合併

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SMedioのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SMedio」の関連用語

SMedioのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SMedioのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGreenBee (改訂履歴)、sMedio (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS