ロケ・コルデロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロケ・コルデロの意味・解説 

ロケ・コルデロ

(Roque Cordero から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/12 08:56 UTC 版)

ロケ・コルデロ
Roque Cordero
生誕 1917年8月16日
パナマ パナマ市
死没 (2008-12-27) 2008年12月27日(91歳没)
アメリカ合衆国 オハイオ州
モンゴメリー郡 デイトン
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者

ロケ・コルデロRoque Cordero1917年8月16日 - 2008年12月27日)は、パナマ作曲家

パナマ市出身。アメリカ合衆国に留学し、作曲エルンスト・クルシェネクに、指揮ディミトリ・ミトロプーロスに師事した。1938年に帰国し、パナマ国立交響楽団の音楽監督となり、1950年から1966年まで国立音楽研究所の教授を務めた。その後再びアメリカ合衆国にわたり、1969年からインディアナ大学の教授となり、1972年からはイリノイ州立大学の教授となった。晩年はオハイオ州に居住し、デイトンで亡くなった。

主な作品

  • 交響曲第1番(1947)
  • 小管弦楽のための8つの小品(1948)
  • 田園狂詩曲(1953)
  • 交響曲第2番(1957)
  • ヴァイオリン協奏曲(1974)
  • 弦楽四重奏曲第3番(1977)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロケ・コルデロ」の関連用語

ロケ・コルデロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロケ・コルデロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロケ・コルデロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS