レグザタブレットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > レグザタブレットの意味・解説 

レグザタブレット

別名:REGZAタブレット
【英】REGZA Tablet

レグザタブレットとは、東芝販売しているタブレット型端末ブランドである。

レグザタブレットは、東芝テレビブランドREGZA」の技術端末反映されている点を共通の特長としている。例としては高視野角IPS液晶有機ELディスプレイ採用超解像技術レゾリューションプラス」などを挙げることができる。全ての端末テレビチューナー搭載されており、高解像度テレビ視聴できる

また、REGZAブランドAV機器連携させるアプリケーションレグザAppsコネクト」「レグザリンクシェア」に対応しており、レグザタブレットを通じてテレビやブルーレイレコーダを操作したり、テレビで録画した番組をレグザタブレットで視聴したり、といった連携が可能となっている。

2012年8月までに発売されているレグザタブレットの端末として、レグザタブレットAT570レグザタブレットAT830レグザタブレットAT300レグザタブレットAT700、などがある。


参照リンク
dynabook.com 製品ラインアップ - (東芝


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からレグザタブレットを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からレグザタブレットを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からレグザタブレット を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レグザタブレット」の関連用語

レグザタブレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レグザタブレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【レグザタブレット】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS