RCA端子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 09:51 UTC 版)
家庭用AV機器において最も一般的に使われるものの一つ。日本ではピンプラグとも言う。機器間の接続に用いられることが多い。同軸ケーブルの接続に適するが、主として数十kHz以下の低周波領域で用いる。身近な用途としてオーディオ用の赤白ケーブルやビデオ用の黄赤白のケーブルなど。
※この「RCA端子」の解説は、「AV端子」の解説の一部です。
「RCA端子」を含む「AV端子」の記事については、「AV端子」の概要を参照ください。
RCA端子と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からRCA端子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- RCA端子のページへのリンク