RAIDとの関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/07 17:10 UTC 版)
複数の物理ドライブを集めて1つの論理ドライブにするというJBODの方法論はRAIDと共通している。装置に必要とされるインタフェースもほとんど同一であり、そのためRAIDコントローラカードにJBOD機能が備わっていることも多く、またRAID関連製品製造メーカーによって各種の製品が発売されている。 このためJBODはRAIDの一種と思われがちだが、一方で相違点も大きい。RAID 0を除くRAIDは容量を犠牲にしてでも信頼性を確保したいという目的で用いられるのに対し、JBODは信頼性を犠牲にしてでも大容量を確保したいときに用いられる。この点では、JBODと各種RAIDの目的は正反対となる。
※この「RAIDとの関係」の解説は、「JBOD」の解説の一部です。
「RAIDとの関係」を含む「JBOD」の記事については、「JBOD」の概要を参照ください。
- RAIDとの関係のページへのリンク