その他のRAIDとの関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/07 17:10 UTC 版)
「JBOD」の記事における「その他のRAIDとの関係」の解説
上記RAID 0,1以外の各種RAID(RAID 1+0のような複合型も含む)は、それぞれの方式で速度、信頼性、大容量化の全面にわたる向上を図る。これらのRAIDは速度向上のため同時読み書きを行い、またその容量は一般に、最小ドライブの容量×台数分であり、さらに信頼性向上のためパリティなどの容量ロスがある。 対するJBODは大容量化のみに特化した実装であり、同時読み書きは行わないので速度は向上せず、また1ドライブでも破損すればすべてのデータが失われるが、容量はすべてのドライブの合計分をロスなく使うことができる。
※この「その他のRAIDとの関係」の解説は、「JBOD」の解説の一部です。
「その他のRAIDとの関係」を含む「JBOD」の記事については、「JBOD」の概要を参照ください。
- その他のRAIDとの関係のページへのリンク