RACING LABO SUPER GT+KYOJO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 10:46 UTC 版)
RACING LABO SUPER GT+KYOJO | |
---|---|
ジャンル | スポーツ番組 |
演出 | 志水俊太郎(総合演出) |
司会者 | 吉村崇(平成ノブシコブシ) |
出演者 | 横溝直輝 |
ナレーター | 児玉ユウスケ |
アナウンサー |
|
製作 | |
プロデューサー |
|
放送 | |
放送局 | テレビ東京 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2025年4月6日 - |
放送時間 | 毎週日曜 0:00 - 0:25 |
放送分 | 25分 |
『RACING LABO SUPER GT+KYOJO』(レーシングラボ スーパージーティープラスキョウジョ)は、2025年(令和7年)4月6日からテレビ東京系列で放送されているSUPER GTとKYOJO CUPの情報を中心としたモータースポーツ及び自動車情報番組。KeePer技研一社提供番組[1]。
概要
かつて放送していた『SUPER GT+』に加え『KYOJO CUP』などモータースポーツに注目しレースの楽しさをお届けする番組。
レースだけにはとどまらず、クルマ全般の楽しさを発信する。
出演者
- MC
- リポーター
- 山本倖千恵(テレビ東京アナウンサー)
- 嶺百花(テレビ東京アナウンサー)
- 解説
- 横溝直輝(レーシングドライバー)
スタッフ
- ナレーター - 児玉ユウスケ
- 構成 - 河口ワタル、キシモトジュン太
- 撮影 - 原正美、星野洋平、老平勝則
- 音声 - 熊内直美
- 編集 - 柳雄善
- MA - 古田正人
- 音響効果 - 中田圭三
- タイトル - 安居院一展(アパッシュ)
- 撮影・映像協力 - GTアソシエイション、インタープロトモータースポーツ
- ディレクター - 田村英之、吉井孝至、藤井将人、武内修
- 総合演出 - 志水俊太郎
- プロデューサー - 鈴木恵介、市川浩一郎、金山陽一、清藤麻美
- 制作協力 - CODE/CHORD,Inc、CROSS TECH、AIEXIA PRODUCTION
- 製作著作 - テレビ東京、PROTX
脚注
- ^ “4月5日スタートの新番組『RACING LABO SUPER GT+KYOJO』はKeePer技研が提供へ”. オートスポーツWeb. SAN-EI (2025年3月5日). 2025年4月27日閲覧。
- ^ a b RACING LABO SUPER GT + KYOJO [@RACINGLABO] (2025年3月24日). "4月5日(土)より深夜24:00~放送開始となるテレビ東京のモータースポーツ番組「RACING LABO SUPER GT +KYOJO」。今日までベールに包まれていた番組MCは・・・愛車はマクラーレン720Sスパイダー、平成ノブシコブシの吉村崇さんです!". X(旧Twitter)より2025年4月27日閲覧。
外部リンク
- 番組公式サイト
- RACING LABO SUPER GT + KYOJO (@RACINGLABO) - X(旧Twitter)
- RACING_LABO_SUPER_GT KYOJOのページへのリンク