秦良玉とは? わかりやすく解説

秦良玉

(Qin Liangyu から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 06:49 UTC 版)

秦 良玉(しん りょうぎょく、1574年1月24日 - 1648年7月11日)は、末の女性軍人。字は貞素。彼女の軍はトネリコでできた槍を持っていたため、白杆兵と呼びおそれられた。武力だけでなく、教養にも優れ詩文を良くしたという。なお、秦良玉は正史に列伝を持っている唯一の女性武将でもある。


  1. ^ 第二首のみを記録したものとして、『明詩綜』巻一、荘烈愍皇帝、賜石砫土司秦良玉の条などがあげられる。「蜀錦征袍手製成、桃花馬上請長纓。世間不少奇男子、誰肯沙場万里行。」
    詩全体についてはいくつかのバージョンがあり、これを記録したものを成書年代順に列挙すると次のとおりである。明・王世徳『崇禎遺録』。「四川石砫土司女帥秦良玉帥師勤王、召見賜綵幣羊酒銀牌御製四詩旌之。学就四川八陣図、鴛鴦袖内握兵符。古来巾幗甘心受、何必将軍是丈夫。西蜀征袍自剪成、桃花馬上請長纓。世間多少奇男子、誰肯沙場万里行。露宿饑餐誓不辞、飲将鮮血帯臙脂。凱歌馬上清吟曲、不是昭君出塞時。憑将箕箒掃妖奴、一派歌声動地呼。試看他年麟閣上、丹青先画美人図。」乾隆『石砫庁志』、承襲志。(以下全て秦良玉史料編纂委員会編『秦良玉史料集成』(四川大学出版社、1987)143-145頁より転載)「一曰:学就西川八陣図、鴛鴦袖裏握兵符。由来巾幗甘心受、何必将軍是丈夫。二曰:蜀錦征袍自剪成、桃花馬上請長纓。世間多少奇男子、誰肯沙場万里行。三曰:露宿風餐誓不辞、嘔将鮮血代臙脂。北来高唱勤王曲、不是昭君出塞時。四曰:憑将箕箒作蝥弧、一片歓声動地呼。試看他年麟閣上、丹青先画美人図。」道光『補輯石砫庁新志』、芸文下、第十二。「明荘烈帝賜秦良玉詩四章。学就西川八陣図、鴛鴦袖裏握兵符。由来巾幗甘心受、何必将軍是丈夫。蜀錦征袍手製成、桃花馬上請長纓。世間多少奇男子、誰肯沙場万里行。露宿風餐誓不辞、嘔将鮮血代臙脂。北来高唱勤王曲、不是昭君出塞時。憑将箕箒<三字缺>、一派歓声動地呼。試看他年麟閣上、丹青先画美人図。」
    これ以外に、郭沫若が「関于秦良玉的問題」において示した別バージョンも存在し、『石砫庁志』『補輯石砫庁新志』よりも『崇禎遺録』に近しい部分もあるが、独自の部分もあり、郭沫若はそれらの部分の典拠を示していない。「明思宗平台賜良玉詩四首。学就西川八陣図、鴛鴦袖裏握兵符。由来巾幗甘心受、何必将軍是丈夫。蜀錦征袍手剪成、桃花馬上請長纓。世間多少奇男子、誰肯沙場万里行。胡虜飢餐誓不辞、飲将鮮血代臙脂。凱歌馬上清吟曲、不是昭君出塞時。憑将箕箒掃虜胡、一派歓声動地呼。試看他年麟閣上、丹青先画美人図。」


「秦良玉」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秦良玉」の関連用語

秦良玉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秦良玉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秦良玉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS