Pure Morningとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pure Morningの意味・解説 

PURE Morning

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 13:13 UTC 版)

PURE Morning
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2015年12月1日 - 2022年9月30日
放送時間 平日 7:30 - 11:00(210分)
放送局 エフエム山口
パーソナリティ
出演 瀬来未央(金曜)
公式サイト 公式サイト
特記事項:
テンプレートを表示

PURE Morning(ピュア・モーニング)はかつてエフエム山口で放送されていた情報番組。2015年12月1日に放送を開始し、2022年9月30日に放送を終了した。

概要

同年12月の開局30周年による大改編により開始した番組である。前番組『Morning Street』の放送枠を2分割し、前半部分が当番組、後半部分が『JOYOUS!』となり、『Morning Street』に内包されていた8:50の道路交通情報と8:55のJFNニュースは独立枠となった。放送時間自体は80分であるが、7:55 - 8:20は東京からのネットゾーンにあたるため、実質的に山口ローカルは55分となっていた。

2016年9月30日をもって『JOYOUS!』が終了し、同年10月3日より同番組と枠統合され放送時間が10ヵ月振りに7:30 - 11:00に拡大した。パーソナリティは月曜 - 木曜は新井が続投し、金曜は新人の宮崎桂が担当となる。

朝ワイドはこれまで第1スタジオからの放送であったが、放送開始 - 2016年9月は第2スタジオからの放送だった。枠拡大後は、これまでの朝ワイド番組同様第1スタジオからの放送となった他、前述の道路交通情報とJFNニュースは再び内包されている。また、『シティ・インフォメーション』と『丸久グループ 新鮮情報まるかじりっ!』は、前番組から引き続いているコーナーでBGMも変更されていない。

2022年9月末をもって6年9か月の歴史に幕を下ろした。後番組は『FMY DayColors』を放送。末期の出演者のうち山田香織はそのまま金曜日に続投、リポーターの瀬来美央が火曜のパーソナリティに、ピンチヒッター経験のある池田桂子が木曜日のパーソナリティに就任する[1]

出演者

パーソナリティ

  • 新井道子(放送開始 - )
    • 月曜・火曜担当。放送開始 - 2016年9月は金曜も担当し、2020年3月までは木曜までの担当だった。
    • FM山口初の朝ワイド"Morning Kiss"初代のパーソナリティ。同年11月までは"Daytime Street"を担当していた。
    • 2022年4月5日の放送で、病気療養のため出演休止し、およそ1か月ほどで復帰できるとしていたが、5月16日に公式サイトで、17日に自身のツイッターを更新し、さらにしばらくの間休養することを公表した。この間は山田香織が代打を務める[2]
  • 小林愛子(2020年4月 - )
    • 水曜・木曜担当。2019年1月 - 2020年3月まではHappy Happy FRIDAYのパーソナリティを務めていた。
  • 山田香織(2019年4月 - )
    • 金曜担当。2022年4月末より、新井の代打で月・火も担当。

FMY Friday Special Report レポーター

  • 瀬来未央(2019年4月 - )

出演終了

期間 月曜・火曜 水曜・木曜 金曜 FMY Friday Special Report
2015.12.1 2016.9.30 新井道子 藤澤香織
2016.10.3 2017.1.27 新井道子 宮崎桂
2017.1.30 2017.3.31 中馬祥子
2017.4.3 2019.3.29 沖永優子
2019.4.1 2020.3.27 山田香織 瀬来未央
2020.3.30 2022.9.30 新井道子 小林愛子

放送される内容(タイムテーブルより)

  • 7:30 - オープニング
  • 7:32 - FMY Weather
    FMY唯一の純粋な天気情報。
  • 7:35 - 道路交通情報
  • 7:39 - 情報BOX山口
  • 7:40 - ネッツトヨタ山口 RISING TODAY
    リスナーからのリクエストも受け付ける。
  • 7:55 - JFN NEWS ハイライト(月・火:森藤恵美、水・木:高橋茉奈、金:小谷大輔
    • OH! HAPPY MORNING」のニュースを部分ネット。コーナー冒頭のBGMゾーンでメールの呼び込みと「ここから、東京のスタジオよりニュースをお伝えします。JFN NEWS ハイライト。東京のスタジオよりニュースをお伝えします。」と告知する。
    ニュースの後、前番組同様に再び東京から放送し8:20にFMYに戻ってくる旨をアナウンス。
  • 8:00 - TOKYO FM ONE MORNINGユージ&吉田明世
  • 8:20 - チェック・ザ・エンタ
  • 8:25 - 音♪旅
  • 8:30 - よみごろyamaguchi
  • 8:37 - 献血インフォメーション
  • 8:50 - 道路交通情報
  • 8:55 - JFNニュース
  • 9:00 - 9時に登場!チョイスマン
  • 9:25
    • シティ・インフォメーション(月・金 - 山口市、木 - 下関市
    • (火)防災トーク“そ~なえーる”
  • 9:35
    • (月 - 木)Our generation song セダイーノ☆ - 【月】・・・50代以上、【火】・・・40代、【水】・・・30代、【木】・・・10代~20代と曜日ごとに世代を区切ってリクエストを受け付ける
  • 9:55 - FMY PUSH ONE
    スポンサーコーナーとなっているため、フロート番組扱い。
  • 10:00 - 丸久グループ 新鮮情報まるかじりっ!
  • 10:10 - JFNラジオショッピング
  • 10:25 - 快適生活ラジオショッピング
  • 10:30 -
  • 10:35 - (金)FMY Friday Special Report
  • 10:57 - エンディング

終了コーナー

  • Our generation song ~フライデーアイドル図鑑(9:35頃)
  • 5×5(ファイブ・バイ・ファイブ)(8:25頃)
    • 「毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。」をキーワードに山口県民から注目パーソンを迎えて話を伺っていく。このコーナーのみ全曜日通じて新井が担当。

年末年始の扱い

前番組を引き継ぎ、年末年始は放送を休止していた。代替番組はJFNCの「OH! HAPPY MORNING」。代替番組であるため、当番組と同じく休止する「JOYOUS!」と同じ時間帯の枠でネットする。なお、スポンサーのみ本番組からスライドするがクレジットはしない。

  • 2015年12月28日 - 2016年1月1日は、編成されている天気、7時台・8時台の交通情報は全て休止し、天気予報は「OH! HAPPY MORNING WEATHER」を代替としていた[3]
  • 2017年始以降は、編成されている天気、7時台の交通情報は休止。天気予報は「OH! HAPPY MORNING WEATHER」を代替とし、8:50の交通情報のみ通常通り放送。

脚注

  1. ^ エフエム山口の新学期、2022年10月✨3つの新番組がスタート📻❣” (2022年9月9日). 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  2. ^ @micofmy (17 May 2022). “新井のツイート「お久しぶりです」”. X(旧Twitter)より2022年5月17日閲覧.
  3. ^ FMY-INFORMATION『【番組情報】年末年始の主な番組情報』” (2015年12月28日). 2015年12月28日閲覧。[リンク切れ]

関連項目

外部リンク

エフエム山口 平日 7:30 - 8:50(2015年12月 - 2022年9月)
前番組 番組名 次番組
PURE Morning
FMY DayColors
エフエム山口 平日 9:00 - 11:00(2016年9月 - 2022年9月)
JOYOUS!
PURE Morning
  • 120分拡大
FMY DayColors



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pure Morning」の関連用語

Pure Morningのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pure Morningのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPURE Morning (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS