プロテア・ネリイフォリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > プロテア・ネリイフォリアの意味・解説 

プロテア・ネリイフォリア

Protea neriifolia

Protea neriifolia

Protea neriifolia

Protea neriifolia

南アフリカ原産です。高さは1.2~1.6メートルなり、「キョウチクトウOleander)」に似た細長く長さ15センチほどです。若葉のころにはビロード毛に被われています。秋から春にかけて、先に濃いピンク色の花を咲かせます花弁のように見えるのは苞葉で、先端には黒い毛があります
ヤマモガシ科プロテア属常緑低木で、学名Protea neriifolia。英名は Oleander leaved protea, Oleander-leaf protea
ヤマモガシのほかの用語一覧
プロテア:  プロテア  プロテア・エキシミア  プロテア・サザンクロス  プロテア・ネリイフォリア  プロテア・レペンス  プロテア・ロンギフォリア
マカダミア:  マカダミア




固有名詞の分類

植物 アキー  猿麻がせ擬  プロテア・ネリイフォリア  水山査子  大麿盤柿

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

プロテア・ネリイフォリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロテア・ネリイフォリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS