プリミティヴ・クールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリミティヴ・クールの意味・解説 

プリミティヴ・クール

(Primitive Cool から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/06 14:03 UTC 版)

プリミティヴ・クール
ミック・ジャガースタジオ・アルバム
リリース 1987年9月14日
録音 1986年 - 1987年
ジャンル ロック
時間 49分23秒
レーベル コロムビア・レコード(オリジナル盤)
アトランティック・レコード(リイシュー盤)
プロデュース ミック・ジャガー、デイヴ・スチュワート、キース・ダイアモンド
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 5位(オランダ[1]
  • 8位(ドイツ[2]
  • 13位(ノルウェー[3]
  • 14位(スイス[4]
  • 15位(オーストリア[5]、日本[6]、ニュージーランド[7]
  • 18位(スウェーデン[8]
  • 26位(イギリス[9]
  • 41位(アメリカ[10]
ミック・ジャガー 年表
シーズ・ザ・ボス
(1985年)
プリミティヴ・クール
(1987年)
ワンダーリング・スピリット
(1993年)
テンプレートを表示

プリミティヴ・クール』(Primitive Cool)は、ミック・ジャガー1987年に発表した2作目のソロ・アルバム。

解説

ミック・ジャガーは、映画『殺したい女』(1986年公開)の主題歌「Ruthless People」を提供。同曲はジャガー、デイヴ・スチュワートユーリズミックス)、ダリル・ホールの共作で、ジャガーのソロ・シングルとしても発表された。そして、ジャガーはデイヴ・スチュワートを共同プロデューサーの1人として起用して、本作を制作。前作『シーズ・ザ・ボス』に引き続いて、ジェフ・ベックが参加した。

1988年、ジャガーは日本とオーストラリアで初のソロ・ツアーを行い、本作にも参加したジミー・リップ、ダグ・ウィンビッシュ、サイモン・フィリップスらが帯同。ジェフ・ベックはツアーには不参加となったため、ジョー・サトリアーニリードギターを担当した[11]

収録曲

特記なき楽曲はミック・ジャガー作詞・作曲。

  1. スローアウェイ - "Throwaway" - 5:03
  2. レッツ・ワーク - "Let's Work" (Mick Jagger, David A. Stewart) - 4:50
  3. ラジオ・コントロール - "Radio Control" - 3:56
  4. セイ・ユー・ウィル - "Say You Will" (M. Jagger, D. A. Stewart) - 5:07
  5. プリミティヴ・クール - "Primitive Cool" - 5:50
  6. コウ・トウ - "Kow Tow" (M. Jagger, D. A. Stewart) - 4:55
  7. シュート・オフ・ユア・マウス - "Shoot Off Your Mouth" - 3:35
  8. ピース・フォー・ザ・ウィキッド - "Peace for the Wicked" - 4:02
  9. パーティー・ドール - "Party Doll" - 5:20
  10. ウォー・ベイビー - "War Baby" - 6:39

参加ミュージシャン

アディショナル・ミュージシャン

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリミティヴ・クール」の関連用語

プリミティヴ・クールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリミティヴ・クールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリミティヴ・クール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS