Pied Piper (The Pillows album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pied Piper (The Pillows album)の意味・解説 

PIED PIPER

(Pied Piper (The Pillows album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 06:24 UTC 版)

PIED PIPER
the pillowsスタジオ・アルバム
リリース
録音 2007年 - 2008年
ジャンル オルタナティブ・ロック
時間
レーベル avex trax
プロデュース 吉田仁
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位
the pillows アルバム 年表
Wake up! Wake up! Wake up!
2007年
PIED PIPER
(2008年)
Rock stock&too smoking the pillows
2009年
テンプレートを表示

PIED PIPER』(パイド・パイパー)はロックバンドthe pillowsの15枚目のアルバム。PIED PIPERとは『ハーメルンの笛吹き男』の意である。

概要

PIED PIPER」というタイトルには「ハーメルンの笛吹き男が笛の音色で子どもたちを連れ去ったように、自分たちの音楽で人々をロックに連れて行く」という思いが込められている。

タイトル曲の「PIED PIPER」は当初ドラムの音から始まる曲であったが、ハーメルンの笛吹き男の笛をイメージし、ドラムの前に笛の音色を追加したところ雰囲気に合わなかったため、現在のギターの音に落ち着いた。

前作「Wake up! Wake up! Wake up!」が音を直接ハードディスクに取り込む「ライン録り」によって録音されたのに対し、今作は「すべてアンプで録る」ことをテーマに製作されている。[1]

ロック色の強い今作であるが、「Last Holiday」においては生のチェロによる演奏が収録されている。これは2008年発表のシングル「Tokyo Bambi」で東京スカパラダイスオーケストラのホーン隊をゲストに迎えた際に生の楽器の良さを再確認したためである。チェロの奏者は元マルコシアス・バンプの佐藤研二。[1]

「Purple Apple」のコーラスは怒髪天が担当している。

また、全国25ヶ所を廻るレコ発ツアー「the pillows PIED PIPER TOUR 」も行われ、Zepp Tokyoでの追加公演も行われた。

収録曲

作詞・作曲:山中さわお(#1-4, #6-11) 作曲:山中さわお(#5)

  1. PIED PIPER
  2. New Animal
  3. No Surrender
  4. Last Holiday
  5. Tokyo Zombie (The knock came at dead of night)
  6. Across the metropolis
  7. Purple Apple
  8. Tokyo Bambi
  9. Ladybird girl
  10. That's a wonderful world (song for Hermit)
  11. POISON ROCK'N'ROLL

DVD(初回限定版のみ)

  1. PIED PIPER (Video Clip)
  2. Texan Daily Life (Video Clip)

演奏

  • 真鍋吉明:Programming
  • 鈴木淳:Bass
  • 佐藤研二:Cello (#4)
  • 怒髪天 (増子直純、上原子友康、清水泰次、坂詰克彦):Chorus (#7)
  • NARGO (東京スカパラダイスオーケストラ):Trumpet (#8)
  • 北原雅彦 (東京スカパラダイスオーケストラ):Trombone (#8)
  • GAMO (東京スカパラダイスオーケストラ):Tenor Sax (#8)

参考文献・出典

  1. ^ a b 黒田隆憲 サウンド・デザイナー2008年7月号、有限会社サウンド・デザイナー。(参照:2009年5月18日)

「Pied Piper (The Pillows album)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Pied Piper (The Pillows album)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pied Piper (The Pillows album)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPIED PIPER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS