POMCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > POMCの意味・解説 

プレプロオピオメラノコルチン


プロオピオメラノコルチン

(POMC から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 22:46 UTC 版)

POMC
PDBに登録されている構造
PDB オルソログ検索: RCSB PDBe PDBj
PDBのIDコード一覧

2LWC, 5E33, 1PLW, 1PLX

識別子
記号 POMC, POC, proopiomelanocortin, OBAIRH, LPH, CLIP, ACTH, NPP, MSH
外部ID OMIM: 176830 MGI: 97742 HomoloGene: 723 GeneCards: POMC
遺伝子の位置 (ヒト)
染色体 2番染色体 (ヒト)[1]
バンド データ無し 開始点 25,160,853 bp[1]
終点 25,168,903 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
染色体 12番染色体 (マウス)[2]
バンド データ無し 開始点 4,004,951 bp[2]
終点 4,010,642 bp[2]
RNA発現パターン
さらなる参照発現データ
遺伝子オントロジー
分子機能 type 3 melanocortin receptor binding
ホルモン活性
type 1 melanocortin receptor binding
受容体結合
G protein-coupled receptor binding
type 4 melanocortin receptor binding
neuropeptide hormone activity
細胞の構成要素 細胞質
ペルオキシソーム
細胞外領域
peroxisomal matrix
secretory granule lumen
細胞外空間
secretory granule
生物学的プロセス glucose homeostasis
cellular pigmentation
細胞間シグナル伝達
generation of precursor metabolites and energy
regulation of glycogen metabolic process
regulation of blood pressure
negative regulation of tumor necrosis factor production
regulation of appetite
シグナル伝達
positive regulation of transcription by RNA polymerase II
neuropeptide signaling pathway
positive regulation of neutrophil mediated killing of fungus
regulation of corticosterone secretion
regulation of signaling receptor activity
Gタンパク質共役受容体シグナル伝達経路
サイトカイン媒介シグナル伝達経路
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒト マウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_000939
NM_001035256
NM_001319204
NM_001319205

NM_008895
NM_001278581
NM_001278582
NM_001278583
NM_001278584

RefSeq
(タンパク質)

NP_000930
NP_001030333
NP_001306133
NP_001306134

NP_001265510
NP_001265511
NP_001265512
NP_001265513
NP_032921

場所
(UCSC)
Chr 2: 25.16 – 25.17 Mb Chr 2: 4 – 4.01 Mb
PubMed検索 [3] [4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト 閲覧/編集 マウス
オピオイド神経ペプチド
識別子
略号 Op_neuropeptide
Pfam PF08035
InterPro IPR013532
PROSITE PDOC00964
利用可能な蛋白質構造:
Pfam structures
PDB RCSB PDB; PDBe; PDBj
PDBsum structure summary
テンプレートを表示

プロオピオメラノコルチン(: Pro-opiomelanocortin, POMC)は、241個のアミノ酸残基からなるポリペプチド前駆体。285個のアミノ酸残基からなるポリペプチドのプレプロオピオメラノコルチン(pre-POMC)から作られる。pre-POMCの翻訳後プロセッシングにて44個のアミノ酸残基のシグナルペプチド配列が切除されPOMCとなる。POMC遺伝子は、2p23.3 染色体に位置する。

POMC産生

POMCは次の組織で産生されるが、主に産生されるのは下垂体の前葉と中葉である。

翻訳後プロセッシング

右図(POMCの切断)を参照

pre-POMCは、スブチリシン(英)様プロホルモン変換酵素による切断を経由して組織特異的な翻訳後プロセッシングを受ける。 POMCのプロセッシングにはグリコシル化アセチル化タンパク質分解性の切断がある。ただし、タンパク質分解酵素が切断する箇所は組織特異的である。

例えば、POMCが下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン産生細胞において産生されると、4ヶ所切断されて副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)とβ-リポトロピン(英)となる。

POMC内には、この他に少なくとも8つの切断可能な箇所があり、組織や変換酵素によって次に示す最大10の活性ペプチドが産生されうる。

切断箇所は、Arg-Lys, Lys-Arg あるいは Lys-Lys配列からなり、POMCペプチドのプロセッシングを行う酵素には、

がある。

関連項目

脚注

  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000115138 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000020660 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ Cowley et al, Leptin activates anorexigenic POMC neurons through a neural network in the arcuate nucleus, Nature. 2001 May 24;411(6836):480-4.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POMC」の関連用語

POMCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POMCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロオピオメラノコルチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS