PICTURESQUE COLLECTORS' LAND ~幻想王国のコレクターズ~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/19 09:50 UTC 版)
このページは即時削除の方針に従い、まもなく削除される予定です。 即時削除基準: リダイレクト2-1 半角と全角の使い分け違反
管理者・削除者へ - 削除の前にリンク元と履歴・要約欄のチェックを忘れずに |
PICTURESQUE COLLECTORS' LAND 〜幻想王国のコレクターズ〜
(PICTURESQUE COLLECTORS' LAND ~幻想王国のコレクターズ~ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/21 14:27 UTC 版)
『PICTURESQUE COLLECTORS' LAND 〜幻想王国のコレクターズ〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
THE COLLECTORS の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | 1990年4月21日 | |||
録音 | ![]() |
|||
ジャンル | ロック | |||
時間 |
60分 |
|||
レーベル | BAIDIS / テイチクエンタテインメント | |||
プロデュース | THE COLLECTORS | |||
THE COLLECTORS 年表 | ||||
|
『PICTURESQUE COLLECTORS' LAND 〜幻想王国のコレクターズ〜』(ピクチャーレスク・コレクターズ・ランド まぼろしのくにのコレクターズ)は、日本のロックバンド、ザ・コレクターズ(THE COLLECTORS)のメジャー4作目のオリジナル・アルバム。
概要
ザ・コレクターズがテイチクエンタテインメントのBAIDISレーベルからリリースした4枚目のオリジナル・アルバム。このアルバムのリリースを最後に、バンドは日本コロムビアのTRIADレーベルへと移籍する。リンゴ田巻とチョーキーとしはるが在籍していた時期に発売された最後の作品である。
奥平イラがアルバムのブークレットをデザインした。[1]なお、初回プレス分には化粧箱が収められていた。[2]
2004年にザ・コレクターズのアルバム11作品が紙ジャケット仕様でリマスタリングされ、再発売された中の1つである。この作品の再発盤にはボーナストラックが3曲収められている。収録時間は通常盤の60分に対し、再発盤は74分にもわたる。
収録曲
- 全曲作詞・作曲:加藤ひさし
- マーブル・フラワー・ギャング団現わる!
- ぼくのプロペラ
- 時計発明家
- 地球の小さなギア
- …30…
- ちびっこアドルフ
- 気狂いアップル
- 彼女はワンダーガール
- Dearトリケラトプス
- 消えろ!けむり野郎
- ダイスをころがして
- チョークでしるされた手紙
- あの娘は僕の太陽なのさ
- S・P・Y
- ロケットマン
紙ジャケット再発盤ボーナス・トラック
- マーブル・フラワー・ギャング団現わる! (Re-Mix)
- Dearトリケラトプス (Re-Mix)
- 気狂いアップル
脚注・出典
|
- PICTURESQUE COLLECTORS' LAND ~幻想王国のコレクターズ~のページへのリンク