PC-9801VM前期 1985年7月(VM0/2)/9月(VM4)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 09:21 UTC 版)
「PC-9801シリーズ」の記事における「PC-9801VM前期 1985年7月(VM0/2)/9月(VM4)」の解説
5インチ2HD/2DD自動切換え型 FDD を搭載(VM0を除く)。CPUはV30/10MHzを搭載。RAMは384KB搭載。VM4は固定ディスクドライブ(SASI HDD、容量20MB)を搭載。16色表示はオプション(8色表示の場合も、4096色から任意の8色を選択できるよう強化されている。)。VM2は1986年8月までに約21万台を出荷し、当時のベストセラーになった。同モデルは米国にPC-9801VM2Eとして輸出された。
※この「PC-9801VM前期 1985年7月(VM0/2)/9月(VM4)」の解説は、「PC-9801シリーズ」の解説の一部です。
「PC-9801VM前期 1985年7月(VM0/2)/9月(VM4)」を含む「PC-9801シリーズ」の記事については、「PC-9801シリーズ」の概要を参照ください。
- PC-9801VM前期 1985年7月/9月のページへのリンク