PA-MJ26RF
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 13:53 UTC 版)
「三菱ふそう・エアロミディMJ」の記事における「PA-MJ26RF」の解説
三菱ふそう・エアロミディMJPA-MJ26RF アクロス観光バス 2005年にマイナーチェンジ。本モデルでは路線仕様は廃止され、再び観光仕様のみのラインアップとなる。後部フラッシャーの配置が変更されたほか、灯火規制に対応して側面に反射板が設置されている。エンジンは排気量4.899Lの4M50(T6)直4インタークーラーターボ154kW(210PS)2700rpmを搭載している。このエンジンはエアロミディMEで先に採用されていたものである。 この頃は日野・メルファ7が生産終了となっていたこともあり、中型車ベースの小型バスとしては日本国内唯一のモデルであったが、2007年8月末日をもって生産終了となった。
※この「PA-MJ26RF」の解説は、「三菱ふそう・エアロミディMJ」の解説の一部です。
「PA-MJ26RF」を含む「三菱ふそう・エアロミディMJ」の記事については、「三菱ふそう・エアロミディMJ」の概要を参照ください。
- PA-MJ26RFのページへのリンク