Ossa sesamoideumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 骨の用語 > Ossa sesamoideumの意味・解説 

種子骨

読み方しゅしこつ
【英】:Ossa sesamoideum,Sesamoid bone

種子骨は腱あるいは腱と癒着している関節包出現する骨片であるが、骨化程度まちまち大部分線維軟骨性の場合もある。摩擦抵抗するために生じた物で、その腱が接している骨部関節する。手、足の腱に多くみらえるが、膝蓋骨靱帯人体最大の種子骨である。一般に腱が骨の突起などの直上通り、しかも頻繁に移動する部位生じ摩擦を防ぐ働きがある。関節部などで、骨に接して通過する腱の中に生じた骨片で、その骨と関節して摩擦抵抗する骨化程度はまちままちで大部分線維軟骨性のこともある。関節面関節軟骨おおわれる母指中手指節関節部など手・足多くみられ、豆状骨膝蓋骨も種子骨である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ossa sesamoideum」の関連用語

1
34% |||||

Ossa sesamoideumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ossa sesamoideumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS