ノヴォソコリニキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノヴォソコリニキの意味・解説 

ノヴォソコリニキ

(Novosokolniki から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 06:48 UTC 版)

座標: 北緯56度20分 東経30度09分 / 北緯56.333度 東経30.150度 / 56.333; 30.150

ノヴォソコリニキの紋章

ノヴォソコリニキロシア語: Новосоко́льники, Novosokolniki)は、ロシアプスコフ州南部にある町。人口は6,895人(2021年)[1]。州都プスコフから南東へ287kmで、ロヴァチ川支流のマールィ・ウドライ川沿いにある。

モスクワ-ヴェリーキエ・ルーキ-プストシカ-セーベジ-レーゼクネ-リガ-ヴェンツピルスを結ぶ鉄道(1901年開通)、および、サンクトペテルブルク-ドノー-ネヴェリを結ぶ鉄道(1904年開通、その先はヴィチェプスクを経てキエフへつながる)が交わっている。モスクワ-リガを結ぶロシア連邦道路M9も通る。

歴史

10km離れた場所には、かつてヴィテプスク県に属したソコリニキという村があった。ソコリニキとはハヤブサの町という意味で、ヴェリーキエ・ルーキからの街道が通っていた。モスクワ-リガ鉄道建設に伴い1901年に駅周辺に集落ができ、「新しいソコリニキ」という意味のノヴォソコリニキという名になった。1925年に市の地位が与えられた。

第二次世界大戦では1941年7月25日から1944年1月29日までドイツ国防軍の占領下にあり、赤軍の第2バルト戦線により奪回された。

文化と経済

近隣のノヴォエの村には19世紀創建のキエフ・ペチェールシクの生神女聖堂(церковь Киево-Печёрской Богоматери)が建つ。オストリには12世紀から13世紀の城跡もある。

近くには1995年に高さ360mの電波塔が建てられ、FMラジオやテレビの電波を送信している。

産業は鉄道関係が中心だが、繊維・食品などの産業もある。

脚注

  1. ^ city population”. 2023年5月7日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノヴォソコリニキ」の関連用語

ノヴォソコリニキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノヴォソコリニキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノヴォソコリニキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS