Novel sequenceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Novel sequenceの意味・解説 

大河小説

(Novel sequence から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 09:58 UTC 版)

大河小説(たいがしょうせつ、フランス語:Roman-fleuve)とは、一個人生涯団体(家族など)の歴史などから、社会的・時代的な背景とともに広い視野で社会の流れを描いた長編小説のことである[1][2]。その性質上、しばしば壮大な(規模の大きい)小説となる。

歴史

大河小説は、20世紀前半にフランスで生まれた。作家のロマン・ロランは、自身の小説『ジャン・クリストフ』を「大河」に例えたため、こうした小説は「大河小説」と呼ばれるようになった[1]。「ジャン・クリストフ」の他に大河小説の代表例として知られるものに、プルーストの『失われた時を求めて』やロジェ・マルタン・デュ・ガールの『チボー家の人々』、朴景利の『土地』などがある。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Novel sequenceのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Novel sequence」の関連用語

Novel sequenceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Novel sequenceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大河小説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS