Navicat Premium
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/02 14:21 UTC 版)
「Navicat」の記事における「Navicat Premium」の解説
Navicat Premiumは、既にリリース済みのNavicatの全バージョンを1つにまとめたNavicat統合版で、2009年にリリースされた。MySQLやOracle、PostgreSQLを含む種類の異なるデータベースへの同時接続に対応し、種類の異なるデータベース間のデータ転送が可能。Navicat Premiumも、WindowsとMac OS X、Linuxプラットフォームに対応している。2010年4月に、Navicat Premium バージョン9がリリースされ、SQLiteデータベースへの接続機能が追加。さらに、2010年11月に、Microsoft SQL Serverをサポートし、翌年の1月にSQL Azureにも対応。2014年10月に日本語版Navicat for MariaDBのリリースとともに、Navicat Premiumは、MariaDBを含む6つのデータベースに接続することが可能になった。2019年3月により、MongoDBにも対応。MySQLとOracle、PostgreSQL、SQLite、Microsoft SQL Server、MariaDB、MongoDBの7種類のデータベースを同時に管理することが可能になった。 Navicat Premium 日本語版は、2009年9月にWindows版がリリースされ、続いて2010年2月にMac OS X版がリリースされた。
※この「Navicat Premium」の解説は、「Navicat」の解説の一部です。
「Navicat Premium」を含む「Navicat」の記事については、「Navicat」の概要を参照ください。
- Navicat Premiumのページへのリンク