NETテレビの『火曜映画劇場』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/15 02:43 UTC 版)
「火曜映画劇場」の記事における「NETテレビの『火曜映画劇場』」の解説
『火曜映画劇場』(かようえいがげきじょう)は、1966年10月4日から1973年9月までNET系列局で放送されていたNETテレビ製作の映画番組である。 前身は1966年1月から日曜20:00枠で放送されていた『日曜映画劇場』(にちようえいがげきじょう)で、主に東映系の時代劇映画を放送していた。同年4月10日に同時間帯で『パリーグ 日曜ナイター』がスタートすると固有タイトルの無い雨傘番組になり、以後もナイター雨天中止時には同時間帯で東映系の時代劇を放送。これが終了すると『火曜映画劇場』と題して火曜19:30枠へ移動し、引き続き東映系の時代劇やその他の作品群を放送し続けた。 1973年10月2日に同時間帯で『イナズマン』と『旗本退屈男』(市川右太衛門主演版)がスタートするのを受けて終了した。
※この「NETテレビの『火曜映画劇場』」の解説は、「火曜映画劇場」の解説の一部です。
「NETテレビの『火曜映画劇場』」を含む「火曜映画劇場」の記事については、「火曜映画劇場」の概要を参照ください。
- NETテレビの『火曜映画劇場』のページへのリンク