大日ヶ岳とは? わかりやすく解説

大日ヶ岳

(Mount Dainichi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 15:06 UTC 版)

大日ヶ岳(だいにちがたけ)は、白山国立公園[注釈 1]両白山地南部に位置し、岐阜県高山市郡上市にまたがる標高1,709 mである。


注釈

  1. ^ 1962年(昭和37年)11月12日に、この山域は白山国立公園の特別地域に指定された。(白山国立公園区域の概要環境省、2010年12月21日閲覧。)
  2. ^ 桧峠が長良川と九頭竜川の分水嶺となっている。
  3. ^ 北側の庄川日本海へ流れ、南側の長良川太平洋へと流れる。

出典

  1. ^ a b c d 基準点成果等閲覧サービス”. 国土地理院. 2012年7月17日閲覧。
  2. ^ a b 日本の主な山岳標高(岐阜県の山)、国土地理院、2010年12月21日閲覧。
  3. ^ 『鮎走由著書』による。『日本の山1000』山と溪谷社〈山溪カラー名鑑〉、1992年8月、508頁。ISBN 4635090256 
  4. ^ 徳久球雄 編『コンサイス日本山名辞典』(修訂版)三省堂、1992年10月、296頁。ISBN 4-385-15403-1 
  5. ^ a b 深田クラブ『日本200名山』昭文社、1992年4月、172頁。ISBN 4398220011 
  6. ^ a b c d e 日本山岳会『新日本山岳誌』ナカニシヤ出版、2005年11月、1197-1198頁。ISBN 4-779-50000-1 
  7. ^ a b 郡上市の地勢”. 郡上市. 2012年7月17日閲覧。
  8. ^ 堀江太一郎「両白山地・鮮新世以降の火山岩類についての岩石学的・地球化学的研究」東北大学 博士 (理学), 甲第7736号、2001年、NAID 500000210460NDLJP:3188689 
  9. ^ 岩崎元郎『決定版 岩崎元郎の新日本百名山登山ガイド〈下〉―燕岳、東鳳翩山、於茂登岳など中部・西日本エリア50山』山と溪谷社、2006年3月。ISBN 4635530477 
  10. ^ 岐阜県山岳連盟『ぎふ百山』岐阜新聞社、1987年7月。ISBN 4905958474 
  11. ^ 過去の気象データ検索(長滝 年ごとの値)気象庁、2010年2月21日閲覧。
  12. ^ 大日ヶ岳の安山岩”. 岐阜県教育委員会. 2012年7月17日閲覧。
  13. ^ 『改訂版 岐阜県の山』山と溪谷社〈新・分県登山ガイド〉、2009年12月、116-117頁。ISBN 9784635023702 
  14. ^ 『改訂新版 名古屋周辺の山』山と溪谷社、2010年7月、248-248頁。ISBN 9784635180177 
  15. ^ 『白山 荒島岳』昭文社〈山と高原地図2011年版〉、2011年3月。ISBN 9784398757838 


「大日ヶ岳」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大日ヶ岳」の関連用語

大日ヶ岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大日ヶ岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大日ヶ岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS