Model 100 系列
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/23 22:24 UTC 版)
「TRS-80」の記事における「Model 100 系列」の解説
詳細は「TRS-80 Model 100」を参照 世界初のラップトップ型コンピュータのひとつである。TRS-80 Model 100、Tandy 102、Tandy 200、Tandy 600 といった機種がある。日本の京セラが設計し、マイクロソフトがソフトウェアを開発した。このシリーズはモデムを備えていて、BASICやテキストエディタを内蔵している。音響カプラを使えばどこからでもファイルを転送できるため、ジャーナリストに愛用者が多かった。 1984年に登場した Tandy 200 は Model 100 の上位機種である。RAMは24KBから72KBまで拡張可能で、40×16文字表示の液晶ディスプレイを備え、表計算ソフト (Multiplan) も内蔵している。
※この「Model 100 系列」の解説は、「TRS-80」の解説の一部です。
「Model 100 系列」を含む「TRS-80」の記事については、「TRS-80」の概要を参照ください。
- Model 100 系列のページへのリンク