Middlewareとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Middlewareの意味・解説 

ミドルウェア

【英】middleware

ミドルウェアとは、ソフトウェアの分類のうち、オペレーティングシステムOS)とアプリケーションソフト中間的な処理・動作を行うソフトウェアのことである。

ミドルウェアはOS上で動作し専門的な処理ではあるが共通して使用する機会の多い処理や機能提供している。用途特定の専門分野限られているが、その専門分野においては頻繁に利用するような機能が、ミドルウェアとして提供されることが多い。

ミドルウェアに中間的処理を行わせることによって、OS普遍的な機能のみを、個々アプリケーションソフトそれぞれの目的ごとの機能のみを搭載していればよい状態になっている場合多くシステム開発導入効率化させることが可能となっている。

データベース管理システムアプリケーションサーバーなどの多くは、ミドルウェアとして提供されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Middleware」の関連用語

Middlewareのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Middlewareのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ミドルウェア】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS