Maximum Tune
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 14:39 UTC 版)
「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事における「Maximum Tune」の解説
全車種、エアロ1種類、ホイール12種類があり、『1』では、ハンドリングチューニングSTEP3でホイールを、YOKOHAMA・ENKEI・WATANABE・RAYSの4メーカーから3種類ずつ、同じくハンドリングチューニングSTEP7でエアロを装着する。ただし、エアロ装着後は取り外しはできないが、ホイールのみカード更新時に変更が可能である。なお、GEMBALLA車はチューニングはできない。
※この「Maximum Tune」の解説は、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の解説の一部です。
「Maximum Tune」を含む「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事については、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の概要を参照ください。
Maximum Tune
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 14:39 UTC 版)
「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事における「Maximum Tune」の解説
Maximum Tuneの一周目は、初級クリアで「C級」、中級クリアで「B級」、上級クリアで「A級」、一周クリアで「超A級」が与えられ、二周目は初級と中級をクリアした時点で「S級」に、二周クリアした時点で車種と車の色に応じた称号が与えられる(例:車種がNISSAN Fairlady Z(S30)、色がミッドナイトブルーの場合は、「群青の貴婦人」)。 二周クリアした後、TAにより「C1のxx」、「湾岸のxx」、「首都高のxx」(xxは車種称号)という前半の称号、乱入対戦により「xxの達人」「xxの武闘派」(xxは車の色称号)などの後半の称号が手に入る。ただし、TAの場合、一度「C1の」を手に入れ、その後「湾岸の」を手に入れると再びC1で条件を満たしても「C1の」には戻らない。 レベルは、上記の称号として扱われるため、ストーリー二周目以降は出現しない。
※この「Maximum Tune」の解説は、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の解説の一部です。
「Maximum Tune」を含む「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事については、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の概要を参照ください。
- Maximum Tuneのページへのリンク