マティアス・ミュラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マティアス・ミュラーの意味・解説 

マティアス・ミュラー

(Matthias Müller (orienteering) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/26 18:09 UTC 版)

獲得メダル

WOC2010にて
スイス
男子 オリエンテーリング
世界選手権
2010 トロンハイム スプリント
2010 トロンハイム リレー
2011 サヴォワ スプリント
2012 ローザンヌ スプリント
ワールドカップ
2010 総合
ヨーロッパ選手権
2010 プリモルスコ リレー
2012 ファールン リレー

マティアス・ミュラーMatthias Müller1982年9月12日 - )はスイスのオリエンテーリング選手[1]。スプリント競技を非常に得意としており、またミドル競技・リレー競技でも好成績を残している選手である。

実績

WOC2012スプリント表彰式

ジュニア時代

ジュニア世界選手権(JWOC)へは2002年スペインアリカンテで開催された際に出場しているが、ミドル競技の14位が最高位である。

シニア時代

スイスの国内選手権ではリレーで1度銀メダル、スプリントで4度銅メダルを獲得しているものの、金メダルはいまだに獲得できていない。

国際大会へは2004年から出場をはじめ、最初にメダルを獲得したのは2007年の北欧選手権で、スプリントで銅メダル、リレーで金メダルを獲得している。その後3年間、あと少しのところでメダルから遠ざかり続けるが、2010年ヨーロッパ選手権(EOC)のリレー競技に、目の負傷によって欠場となったダニエル・フブマンの代わりに出場、見事金メダルを獲得した。また、ノルウェートロンハイムで開催されたその年の世界選手権(WOC)ではリレー競技で銅メダルを獲得、スプリント競技では金メダルを獲得した。翌年のWOCでもスプリント競技で入賞、銅メダルを獲得し、2012年に母国スイスローザンヌで開催された世界選手権でもスプリント競技で銅メダルを獲得。優勝のマティアス・キブルツ、準優勝のマティアス・メルツとともに、表彰台をスイスチームでの独占に成功した。

その他

  • ヴィンタートゥール在住。
  • スウェーデンのオリエンテーリングクラブSödertälje-Nykvarnに所属し、またスイス国内ではBussola OKで活動している。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マティアス・ミュラー」の関連用語

マティアス・ミュラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マティアス・ミュラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマティアス・ミュラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS