MX-Vとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MX-Vの意味・解説 

MXV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 16:13 UTC 版)

MXV
ジャンル J-POP
ポップ
活動期間 2025年 -
事務所 Danmee
公式サイト MXVオフィシャルファンサイト
メンバー 樫澤優太
手島聖貴
木津谷泰勇
本田太一
宮崎慶
テンプレートを表示

MXV(エムエックスブイ)は、日本の5人組ダンス&ボーカルグループ。 2025年1月結成。

概要

  • 2025年1月1日、SNS上で結成発表。同年1月15日にファンクラブサイトがオープンし、全容が明らかにされた。同年2月10日のお披露目イベントにてデビュー。[1][2]
  • メンバー5人全員が2024年末に解散したIVVYの元メンバーであり、YUTAとTAIYUは2016年末から、MASAKI・TAICHI・KEIの3名含む5人では2021年末からの共同活動歴がある。
  • グループ名「MXV」は「Mix Five」との意味の略称でもあり、5人それぞれが独特の個性を持ち、その個性を1つのシナジーに変えるとの想いが込められている。[3]考案者はTAIYUで、他案のなかからメンバーとスタッフ間での投票にて決定した。[4]
  • ファンネームは「MIXER」。同じくTAIYUの発案のほかファンクラブ上の公募にて決定した。[5]
  • グループカラーはスカイブルーで、ライブ会場等で用いられるペンライトの色も全体で統一されている。
  • リーダーは定められておらず、5人それぞれで協力し合うスタイルであるとされている。
  • 2025年1月15日午前、メンバー5人全員のX(元Twitter)アカウントが一斉に凍結されるという珍事が発生した。[6]年始よりIDやプロフィール情報を変更したばかりのアカウントで新グループの情報拡散などを短期間で行ったため、ちょうど半月が経過しX側の自動システムがスパムであると誤判定したものと思われる。同月19日にYUTAのみが、3月3日にTAIYU・TAICHIの2名が、6月2日にKEIのアカウントが凍結解除されたが、その後2025年7月現在もMASAKIの凍結状態は継続しており、2025年7月1日に暫定アカウントが開設された。

メンバー

名前 出身地 誕生日 血液型 身長 メンバーカラー 備考
樫澤 優太 - YUTA

(Yuta Kashizawa)

長崎県 (1994-01-24) 1994年1月24日(31歳) A型 181cm [7] ボーカル主担当の1人。舞台を中心に俳優としても活動する。
手島 聖貴 - MASAKI

(Masaki Teshima)

広島県 (1996-03-23) 1996年3月23日(29歳) A型 175cm ボーカル主担当の1人。元avex練習生でIVVY以前から複数のグループを経験し、高い歌唱力に定評がある。
木津谷 泰勇 - TAIYU

(Taiyu Kitsuya)

北海道 (1996-05-13) 1996年5月13日(29歳) O型 180cm 黄色 主にパフォーマーとして活動。MXVではグループの楽曲の振付にも携わっている。
本田 太一 - TAICHI

(Taichi Honda)

東京都 (1996-08-20) 1996年8月20日(28歳) O型 177cm 日韓ハーフで、韓国でもグループ活動の経験を持つ。MXVではグループ内で衣装等のディレクションも行っている。
宮崎 慶 - KEI

(Kei Miyazaki)

大阪府 (1997-12-09) 1997年12月9日(27歳) A型 174cm オレンジ 高校時代にアメリカへダンス留学し、有名アーティストのバックダンサー経験も持つ。特技であるラップも持ち味。

ディスコグラフィー

アルバム

リリース日 作品名 規格 収録曲
1st 2025年4月16日 MODULATION[8] ・デジタル配信
・CD+ブックレット(ライブ会場限定販売)
1. Fancy Baby
2. Oh My Gosh
3. TARINAI
4. Love Or Fear
5. Shall We Go?
6. With Out You
7. New World
8. Fancy Baby - Inst
9. Oh My Gosh - Inst
10. TARINAI - Inst

シングル

リリース日 作品名 規格 収録曲
1st 2025年6月25日 I[9] ・デジタル配信 1. Dream Recipe
2. Memo
3. Dream Recipe - Inst
4. Memo - Inst
2nd 2025年8月20日 + ・デジタル配信
・CD
1. ラストスパート
2. イマ未来

その他

2025年2月6日より、4日連続でグループ初となる楽曲群がYouTubeショートでのティザー動画として公開された。同楽曲群は同年2月10日のイベントで初披露されたほか、同年4月発売の1stアルバム「MODULATION」にも収録された。[10]

  • Oh My Gosh(2025年2月6日公開)
  • With Out You(2025年2月7日公開)
  • TARINAI(2025年2月8日公開)
  • New World(2025年2月9日公開)

出演

主なライブ・イベント
タイトル 開催月日 会場
2025年
MXV 1st Greeting Event -Oh My Gosh-[1][2] 2月10日 シダックスカルチャーホール
MXV 1st ワンマンライブ -3,2,1 Go!-[11] 3月21日 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
MXV Release Show[12] 4月18日
4月26日
5月6日
東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
大阪・アゼリア大正
愛知・NAGOYA JAMMIN'
MXV MODULATION AFTER PARTY[13] 5月19日 恵比寿CreAto
Into the Mix[14] 6月15日 MsmileBOX渋谷
4th Dimension[15] 6月21日 DDD青山クロスシアター
『I』リリース記念イベント[9] 6月28日 DDD青山クロスシアター
『I』リリース記念イベント in Osaka[16] 7月19日 GRAFFY HALL
『+』リリースイベント 8月3日 - 31日 東京・埼玉各所
JAPAN-KOREA EveryOneFes in Aichi Sky Expo 2025[17] 8月30日 Aichi Sky Expo

脚注

出典

  1. ^ a b MXVが初のファンイベントを大盛況で終えた!メンバーの魅力と未来へ期待が膨らむ”. Jocee ニュース. 2025年3月1日閲覧。
  2. ^ a b MXV初のファンイベント『MXV 1st Greeting 2025 -Oh My Gosh-』大成功!”. Beans ニュース. 2025年3月1日閲覧。
  3. ^ 【単独インタビュー】日韓の音楽シーンで活躍!本田太一、MXVの一員として新たな境地に挑む”. DANMEE ダンミ. 2025年3月1日閲覧。
  4. ^ MXV (2025-02-27), 【MXV誕生ビハインド#1】グループ名決定するだけで大騒ぎ?!, https://www.youtube.com/watch?si=r79GH94exAlr0ZE2&v=g6wt5fiLSME&feature=youtu.be 2025年3月1日閲覧。 
  5. ^ MXV (2025-03-01), アイドルのファンネームはこうやって決めます。, https://www.youtube.com/watch?si=n1Q4hYcgPxaojvJm&v=DUEhKxj8Yyw&feature=youtu.be 2025年3月1日閲覧。 
  6. ^ MXVメンバー公式アカウントに関する重要なお知らせ” (2025年1月15日). 2025年3月1日閲覧。
  7. ^ MXV (2025-03-06), 【MXV誕生ビハインド#3】メンバーカラー決め盗み聞きしたら、MXVレンジャー誕生してたwwww, https://www.youtube.com/watch?si=ox_iWEVql6lVR4CR&v=dYy5LlTeTzw&feature=youtu.be 2025年3月6日閲覧。 
  8. ^ MXV、待望の1st Digital Full Album[MODULATION本日より、リリーススタート!]”. 朝日新聞 &M[アンドエム]. 2025年4月16日閲覧。
  9. ^ a b MXV、ユニット曲収録のデジタルシングル『I』リリース!”. ORICON NEWS (2025年6月25日). 2025年6月29日閲覧。
  10. ^ MXV - ショート”. YouTube. 2025年3月1日閲覧。
  11. ^ エンタメラッシュ編集部プレスリリース (2025年2月12日). “MXV、グループ初となるファンイベントを成功裏に終了!”. エンタメラッシュ. 2025年3月1日閲覧。
  12. ^ アルバムリリース記念!【MXV Release Show】2都市公演開催決定!”. MXVオフィシャルファンクラブ (2025年3月11日). 2025年3月11日閲覧。
  13. ^ 『MXV MODULATION AFTER PARTY』開催決定!”. MXVオフィシャルファンクラブ. 2025年4月16日閲覧。
  14. ^ MXV、初のツアー盛況のうちに終了!進化したパフォーマンスでファンを魅了”. ORICON NEWS (2025年5月12日). 2025年6月2日閲覧。
  15. ^ 6月21日(土)開催『4th Dimension』公演概要のご案内”. MXVオフィシャルファンクラブ (2025年6月6日). 2025年6月29日閲覧。
  16. ^ 7月19日(土)開催『I』in OSAKA 公演概要のご案内”. MXVオフィシャルファンクラブ (2025年6月25日). 2025年6月29日閲覧。
  17. ^ プレスリリース:JAPAN-KOREA <EveryOneFes> in AichiSkyExpo2025 第二弾出演アーティスト発表!安達祐人、アバンギャルディ、ONE OR EIGHTの出演が決定!”. 毎日新聞. 2025年7月27日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  MX-Vのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MX-V」の関連用語

MX-Vのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MX-Vのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMXV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS