MODERN_BOOGIEとは? わかりやすく解説

MODERN BOOGIE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/03 14:12 UTC 版)

『MODERN BOOGIE』
PERSONZスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPロック
レーベル TEICHIKU/BAIDIS
プロデュース PERSONZ
チャート最高順位
PERSONZ アルバム 年表
RomanEsque-HeartAche1988年 MODERN BOOGIE
1988年
NO MORE TEARS
1989年
『MODERN BOOGIE』収録のシングル
  1. BE HAPPY
    リリース: 1988年7月21日
  2. CAN'T STOP THE LOVE
    リリース: 1988年9月21日
テンプレートを表示

MODERN BOOGIE』(モダンブギー)は、日本ロックバンドPERSONZの2枚目のオリジナルアルバムである。

内容

  • 2ndシングル『BE HAPPY』と3rdシングル『CAN'T STOP THE LOVE』を収録。

収録曲

  1. CAN'T STOP THE LOVE
     (作詞:JILL / 作曲:渡邉貢 / 編曲:PERSONZ)
  2. PHYSICAL BEATS
     (作詞:JILL / 作曲:本田毅 / 編曲:PERSONZ)
  3. 鏡の中のLABYRINTH
     (作詞:JILL / 作曲:本田毅 / 編曲:PERSONZ)
    「CAN'T STOP THE LOVE」のB面曲。
  4. RESTLESS SUNDAY
     (作詞:JILL / 作曲:本田毅 / 編曲:PERSONZ)
    「BE HAPPY」のB面曲。
  5. FUNNY MONEY
     (作詞:JILL / 作曲:渡邉貢 / 編曲:PERSONZ)
  6. BE HAPPY
     (作詞:JILL / 作曲:渡邉貢 / 編曲:PERSONZ)
  7. CRY FOR THE MOON
     (作詞:JILL / 作曲:渡邉貢 / 編曲:PERSONZ)
  8. POISON MIND
     (作詞:JILL / 作曲:渡邉貢 / 編曲:PERSONZ)
  9. ESCAPE GENERATION
     (作詞:JILL / 作曲:藤田勉 / 編曲:PERSONZ)
  10. TENDERNESS -IT'S SO SENSITIVE-
     (作詞:JILL / 作曲:渡邉貢 / 編曲:PERSONZ)
  11. LOVE IN THE DARKNESS
     (作詞:JILL / 作曲:本田毅 / 編曲:PERSONZ)
  12. MODERN BOOGIE -FOR THE GOLDEN AGE-
     (作詞:JILL / 作曲:JILL・渡邉貢 / 編曲:PERSONZ)

品番

CD: 30CH-314
LP: 28BA-19
MT:28TB-19
CD: TECN-20351 (1996.7.21)※LOW PRICE盤
CD: TECI-1197 (2008.7.23)※紙ジャケット仕様/限定盤
CD: MSCL-60262 (2013.8.28)※MEG-CD盤
CD: TEI40 (2014.3.26)※Loppi・HMV限定盤





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MODERN_BOOGIE」の関連用語

MODERN_BOOGIEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MODERN_BOOGIEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMODERN BOOGIE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS