ルソンカワビタキ
(Luzon water redstart から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 08:53 UTC 版)
ルソンカワビタキ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ルソンカワビタキ Phoenicurus bicolor
|
||||||||||||||||||||||||
保全状況評価[1] | ||||||||||||||||||||||||
NEAR THREATENED (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Phoenicurus bicolor (Ogilvie-Grant, 1894)[1] | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
ルソンカワビタキ[2] | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Luzon redstart[1] Luzon water-redstart[1][2] Luzon water redstart[1] Philippine water-redstart[1] |
ルソンカワビタキ (Phoenicurus bicolor) は、鳥綱スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属に分類される鳥類。
分布
形態
オスは頭部から背・腰・胸部が濃灰色で、腹部や尾羽基部の上面を被う羽毛(上尾筒)・翼・尾羽は赤褐色[2]。メスは腹部や上尾筒・翼・尾羽が褐色[2]
生態
主に標高300メートル以上にある河川や渓谷に生息する[2]。
人間との関係
森林伐採、金の採掘による水銀や農薬による水質汚染などにより生息数が減少していると考えられている[1]。一方で2020年の時点では、以前考えられていたよりは生息数は多いと考えられている[1]。
出典
- ^ a b c d e f g h BirdLife International. 2020. Phoenicurus bicolor. The IUCN Red List of Threatened Species 2020: e.T22710101A117236655. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2020-3.RLTS.T22710101A117236655.en. Downloaded on 20 May 2021.
- ^ a b c d e f g h 竹下信雄 「ルソンカワビタキ」『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ5 東南アジアの島々』小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著、講談社、2000年、189頁。
関連項目
- ルソンカワビタキのページへのリンク