Seesaa Wiki
(Livedoor_ウィキ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 20:36 UTC 版)
URL | https://wiki.seesaa.jp/ |
---|---|
言語 | 日本語 |
タイプ | ウィキ |
運営者 | 株式会社したらば |
収益 | 広告 |
営利性 | 営利 |
登録 | 必須 |
開始 | 2005年7月7日 |
現在の状態 | 現在運営中 |
Seesaa Wiki(シーサーウィキ)とは、株式会社したらばが運営するレンタルウィキサービスである。
2005年に開設されて以来、運営者は度々変更されている。運営者の変遷については「#沿革」を参照。
沿革
特徴
システムは独自開発のものを使用している。Markdown記法の系統としてはPukiWikiに類似する。
開設や管理をするにはlivedoor IDの取得が必要であったが、2014年1月15日からはSeesaaアカウントでの運用に変更[7]された。
類似サービス
脚注
- ^ 「livedoor Wiki(ウィキ)」正式版サービス提供開始 livedoor Wiki 開発日誌]
- ^ 「livedoorしたらば掲示板」および「livedoor Wiki」のサービス譲渡について livedoor 広報ブログ
- ^ 名称変更のお知らせ Seesaa Wiki 開発日誌
- ^ メンテナンスのお知らせ(2014年1月15日実施) Seesaa Wiki 開発日誌
- ^ 事業譲渡に伴う運営会社変更のお知らせ Seesaa Wiki 開発日誌、2024年11月28日、2025年4月21日閲覧。
- ^ 事業譲渡に伴う運営会社変更のお知らせ Seesaaブログ、2024年1月5日、2025年4月21日閲覧。
- ^ ログイン方法変更のお知らせ(2014年1月15日実施) Seesaa Wiki 開発日誌
関連項目
外部リンク
livedoor ウィキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/26 10:58 UTC 版)
URL | http://wiki.livedoor.com/ |
---|---|
営利性 | 営利 |
タイプ | ウィキ |
登録 | 必須 |
使用言語 | 日本語 |
運営者 | LINE株式会社 |
設立日 | 2005年7月7日 |
収益 | 広告 |
現状 | 現在運営中 |
livedoor ウィキ(ライブドアウィキ)とはLINE株式会社がLivedoorブランドで運営するレンタルウィキサービスである。
目次 |
特徴
システムは独自開発のものを使用している。開設や管理をするにはlivedoor IDの取得が必要である。
2013年5月15日付でシーサー株式会社に運営を譲渡し、「Seesaa ウィキ」に改称予定[1]。
類似サービス
脚注
- ^ livedoor 広報ブログ 「livedoorしたらば掲示板」および「livedoor Wiki」のサービス譲渡について
外部リンク
「Livedoor ウィキ」の例文・使い方・用例・文例
- Livedoor_ウィキのページへのリンク