レフ・コニュスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レフ・コニュスの意味・解説 

レフ・コニュス

(Lev Conus から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/22 15:27 UTC 版)

レフ・エドゥアルドヴィチ・コニュス
アントン・アレンスキーのクラスメートと(コニュス(左)、ニキータ・モロゾフ、ラフマニノフ
基本情報
生誕 (1871-04-26) 1871年4月26日
出身地 ロシアモスクワ
死没 (1944-01-18) 1944年1月18日(72歳没)
学歴 モスクワ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト・音楽教育家・作曲家
担当楽器 ヴァイオリン

レフ・エドゥアルドヴィチ・コニュスロシア語: Лев Эдуа́рдович Коню́с; ラテン文字転写の例:Lev Eduardovich Conus, 1871年4月26日1944年)は、ロシアピアニスト・音楽教育家・作曲家

経歴

1871年生まれ。モスクワ音楽院に学び、アントン・アレンスキーの作曲科上級クラスでセルゲイ・ラフマニノフと同級になる。1918年まで母校のピアノ科の主任教授を務めた。ソビエト政府を嫌って1921年パリに亡命し、その後パリ市内のロシア音楽院(現在はラフマニノフ音楽院に改称)で教鞭を執る。最終的に1935年アメリカ合衆国に行き、73歳で他界するまで、オハイオ州シンシナティで教育活動に携わった。

スクリャービンの《神聖な詩》と《法悦の詩》をピアノ4手用に編曲したことで名を遺した。

家族親族

ゲオルギー・コニュスおよびユーリ・コニュスの弟。

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レフ・コニュス」の関連用語

レフ・コニュスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レフ・コニュスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレフ・コニュス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS