Leucothoe (plant)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Leucothoe (plant)の意味・解説 

イワナンテン属

(Leucothoe (plant) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/02 09:04 UTC 版)

イワナンテン属
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ツツジ目 Ericales
: ツツジ科 Ericaceae
: イワナンテン属 Leucothoe
学名
Leucothoe D. Don
  • 本文参照

イワナンテン属(いわなんてんぞく、学名:Leucothoe、和名漢字表記:岩南天属)はツツジ科の一つ。

特徴

常緑または落葉低木は単葉でに互生し、縁に鋸歯がある。枝先または葉腋に総状花序をつけ、数個から多数のをつける。は鐘形で5深裂する。花冠はつぼ形または筒型で、花冠の先が5浅裂し、先は反曲する。

アジア、南北アメリカに約45種分布し、日本では2種知られている。

日本の種

  • イワナンテン Leucothoe keiskei Miq.
  • ハナヒリノキ Leucothoe grayana Maxim.
    • エゾウラジロハナヒリノキ(ヒロハハナヒリノキ)Leucothoe grayana Maxim. var. glabra Komatsu ex Nakai
    • ウラジロハナヒリノキ(コシノハナヒリノキ)Leucothoe grayana Maxim. var. hypoleuca Nakai
    • ヒメハナヒリノキ Leucothoe grayana Maxim. var. parvifolia (H.Hara) Ohwi
    • ウスユキハナヒリノキ Leucothoe grayana Maxim. var. pruinosa (H.Hara) Ohwi
    • ハコネハナヒリノキ Leucothoe grayana Maxim. var. venosa Nakai

外来種

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Leucothoe (plant)」の関連用語

Leucothoe (plant)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Leucothoe (plant)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイワナンテン属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS