Lešťとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lešťの意味・解説 

レシュチ (軍区)

(Lešť から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 03:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レシュチ
Lešť
位置
レシュチ
レシュチ (スロバキア)
レシュチ
レシュチ (中央ヨーロッパ)
レシュチ
レシュチ (ヨーロッパ)
座標 : 北緯48度21分00秒 東経19度19分00秒 / 北緯48.35000度 東経19.31667度 / 48.35000; 19.31667
行政
スロバキア
 県 バンスカー・ビストリツァ県
 郡 ズヴォレン郡
 軍区 レシュチ
地理
面積  
  軍区域 145.58 km2
標高 570 m
人口
人口 (2006年現在)
  軍区域 67人
    人口密度   0.46人/km2
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間 (UTC+1)
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間 (UTC+2)
郵便番号 962 63

レシュチ (Lešť)は、中部スロバキアバンスカー・ビストリツァ県ズヴォレン郡の軍区(Vojenský obvod)。

概要

国防省アレクサンデル・コルダ将軍=レシュチ軍事演習場(Vojenský výcvikový priestor Generála Alexandra Kordu - Lešť)を有する軍区。ズヴォレン市の南東35kmにあった旧トゥリエ・ポレ村(Turie Pole)を接収して設けられた。

トゥリエ・ポレ村は13世紀に開拓された村で、1332年に初めて文献に登場。1828年には119世帯788人が暮らして農業および牧畜業を営み、村内には醸造所もあった。1910年の人口は862人だった。1923年に軍事訓練キャンプが設置され、1950年に村域全体が軍区化された。

現在のレシュチ軍事演習場では歩兵の戦闘訓練や戦闘車両による射撃訓練が行われているほか、パキスタンフランスイギリスの各国軍部隊やイラク支援部隊の訓練も行われた。2003年には対テロ対策訓練を所管する国防省レシュチ医療・訓練特別部(Ústav špeciálneho zdravotníctva a výcviku MO SR Lešť)が設置された。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lešť」の関連用語

Lešťのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lešťのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレシュチ (軍区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS