La cantatrice chauveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > La cantatrice chauveの意味・解説 

はげのおんなかしゅ〔はげのをんなカシュ〕【禿の女歌手】

読み方:はげのおんなかしゅ

原題、(フランス)La cantatrice chauve》イヨネスコ処女戯曲。1幕の散文喜劇で、副題を「反戯曲(アンチピエス)」とする。典型的な英国人夫妻とりとめのない会話徐々に崩壊していく不条理演劇1950年パリニコラ=バタイユ演出により初演1957年からカルチエラタン小劇場、ユシェット座で「授業とともにロングラン公演が行われていることでも知られる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「La cantatrice chauve」の関連用語

La cantatrice chauveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



La cantatrice chauveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS