LIMBO (コンピュータゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LIMBO (コンピュータゲーム)の意味・解説 

LIMBO (コンピュータゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 02:57 UTC 版)

LIMBO
ジャンル 横スクロールアクション、パズル
対応機種 Xbox 360 / PlayStation 3 / Microsoft Windows / OS X / PlayStation Vita / iOS / PlayStation 4 / Android / Nintendo Switch
開発元 Playdead、Double Eleven(PS Vita)
発売元 Microsoft Game Studios(Xbox 360)
Playdead(PS3、PS Vita、PS4、Windows、OSX、iOS、Android、Switch)
人数 1人
発売日 2010年7月21日(Xbox 360)[1]
2011年7月19日(PS3)
2011年7月20日(PS3)
2011年8月4日(PS3)[2]
2011年8月2日(Windows)[3]
2011年12月21日(OSX)[4]
2013年6月18日(PS Vita)[5]
2014年2月25日(iOS)[6]
2015年12月2日(PS4)
2018年6月28日(Switch)
対象年齢 CEROD(17才以上対象)
ESRB:T(13歳以上対象)[7]
その他 オンライン配信
テンプレートを表示

LIMBO』(リンボ)は、デンマークPlaydeadが開発したコンピュータゲーム。2010年7月にXbox 360用にXbox Liveでリリースされた。その後、Microsoft WindowsPlayStation 3OS XPlayStation VitaiOSPlayStation 4AndroidNintendo Switch用がリリースされた。

主にインターネットを通じて配信(ダウンロード販売)されているが、Xbox 360用のパッケージソフトとして『トリプルパック - Xbox LIVE アーケード コンピレーション -』に収録され、2011年5月に販売された。

概要

プレイヤーが主人公を操作してモノトーンの世界を進んでいくという形式の、横スクロールアクションゲームプラットフォーム・ゲーム)である。敵を倒すことよりもパズルが主眼となっており、プレイヤーは即死系の罠を回避しつつ、行く手を阻む仕掛けを解いていく。操作は非常にシンプルである。基本的にBGMがなく環境音のみが響き、モノトーンのアートワークと相まって、不気味で幻想的な世界が作り出されている[8]

主人公や作中の物体はシルエットで描かれているが、主人公が死亡する際には、身体が投げ出される、突起物に貫かれる、身体がバラバラになる、血が飛び散るといった残酷な演出がある[7]

タイトルは、「地獄の端(辺獄)」を意味するラテン語の「limbus」に由来する[9]

ストーリー

作中ではストーリーは明示されないが、ソニー・コンピュータエンタテインメントは本作のソフトウェアカタログに「運命に逆らい、妹を探して少年は LIMBOの世界に足を踏み入れる。」と記している[2]

開発

ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワードを受賞するディレクターのArnt Jensen(左)
デザイナーのJeppe Carlsen(2011年Game Developers Conference

PlaydeadのゲームディレクターであるArnt Jensenは2004年にゲームのアイデアを思いつき、森林やクモなどのいくつかのシーンは、彼が育った農場周辺の森林や、彼自身のクモ恐怖症に由来している[10]。当初、クモはゲームの終盤に登場する予定だったが、後に最初の部分に移動された。

投資家からの資金やデンマーク政府からの助成金を調達し制作され、マイクロソフトが少年の死について懸念を示した際、投資家の1人から「主人公に口ひげを生やし大人に見えるようにする」というおかしな提案があったという。また、マルチプレイや難易度レベルの調整の追加などの外部の意見もあったが拒否している[10]

ゲーム内のすべてのパズルを担当したデザイナーのJeppe Carlsenは、『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』の単純なパズルや『プリンス・オブ・ペルシャ』の複雑すぎるパズルを例に挙げ、「パズルのデザインはフラストレーションと満足感の間の絶妙なバランスであるべき」としている。重力で展開するパズルの仕組みは制作の最終段階で追加されたもので、「開発のかなり遅い段階で、重力を使ったクールなアイデアを思いつきました。正直なところ、1、2 分で求めていたメカニズムができました。」と語っている[11]

2011年7月11日にiTunes Storeでゲームのサウンドトラックがリリースされた。

受賞歴

脚注

  1. ^ LIMBO”. Microsoft. 2014年5月17日閲覧。
  2. ^ a b LIMBO”. ソフトウェアカタログ|プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年5月17日閲覧。
  3. ^ LIMBO”. Steam. Valve Corporation. 2014年5月17日閲覧。
  4. ^ LIMBO”. Mac App Store. Apple Inc.. 2014年5月17日閲覧。
  5. ^ LIMBO”. ソフトウェアカタログ|プレイステーションオフィシャルサイト. Sony Computer Entertainment Inc.. 2014年5月17日閲覧。
  6. ^ LIMBO”. iTunes. Apple Inc.. 2014年5月17日閲覧。
  7. ^ a b LIMBO” (英語). RATING INFORMATION. ESRB. 2014年5月18日閲覧。
  8. ^ Chihiro (2010年7月31日). “不気味すぎて不思議すぎて病みつきになる残酷な世界。XBLA専用アクションゲーム「LIMBO」レビュー”. 4gamer.net. 2014年5月17日閲覧。
  9. ^ IGF-Nominated Limbo Headed to XBLA
  10. ^ a b The Making Of: Limbo
  11. ^ Playdead on Limbo's puzzles
  12. ^ Hatfield, Daemon (2010年3月10日). “GDC 10: Independent Games Festival Award Winners” (英語). IGN. 2014年5月18日閲覧。
  13. ^ Video Game Awards 2010 Wrap Up” (英語). IGN (2010年12月11日). 2014年5月18日閲覧。
  14. ^ Orland, Kyle (2011年3月3日). “GDC 2011: Red Dead Redemption Tops Game Developers Choice Awards” (英語). Gamasutra. 2014年5月18日閲覧。
  15. ^ Winners of the The 38th Annual Annie Awards Announced” (英語). Geektyrant Industries LLC (2011年2月7日). 2014年5月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LIMBO (コンピュータゲーム)」の関連用語

LIMBO (コンピュータゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIMBO (コンピュータゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLIMBO (コンピュータゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS