クリスティン・ハーシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリスティン・ハーシュの意味・解説 

クリスティン・ハーシュ

(Kristin Hersh から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 07:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クリスティン・ハーシュ
Kristin Hersh
クリスティン・ハーシュ(2004年)
基本情報
出生名 Martha Kristin Hersh
生誕 (1966-08-07) 1966年8月7日(55歳)
出身地 アメリカ合衆国 ジョージア州アトランタ
ジャンル オルタナティヴ・ロック
インディー・ロック
フォーク
職業 ミュージシャンシンガーソングライター
担当楽器 ボーカルギター
活動期間 1981年 -
レーベル 4ADサイアー
共同作業者 スローイング・ミュージズ
50 Foot Wave
公式サイト www.kristinhersh.com
サンフランシスコにて(2014年)

クリスティン・ハーシュKristin Hersh1966年8月7日 - )は、アメリカ合衆国ミュージシャンシンガーソングライターロックバンドスローイング・ミュージズのメンバーとしてデビューした。他にもソロ活動を行っている。

略歴

ジョージア州アトランタに生まれ、ロードアイランド州ニューポートで育つ。9歳のときから父親からギターを教わり、1981年に小学校からの友人だったタニヤ・ドネリースローイング・ミュージズを結成、バンドは1984年にデビューを果たした。1991年、4枚目のアルバム『リアル・ラモーナ』発表後にドネリーがバンドを脱退し、3人編成となる。バンド活動の一方で、1994年にハーシュはアルバム『ヒップス&メイカーズ』でソロ・デビューを果たす。アルバムにはR.E.M.マイケル・スタイプがゲスト参加した。スローイング・ミュージズは1996年に7枚目のアルバム『リンボー』をリリースした後、1997年に解散した。以降もソロ活動を続けていたが、2003年にスローイング・ミュージズは再結成を発表し、同時にアルバム『スローイング・ミュージズ』をリリースした。同年に新バンドである50 Foot Waveを結成し、2004年にデビューした。

ディスコグラフィ

ソロ・アルバム

  • 『ヒップス&メイカーズ』 - Hips and Makers (1994年)
  • 『ストレンジ・エンジェルズ』 - Strange Angels (1998年)
  • Murder, Misery and Then Goodnight (1998年)
  • 『スカイ・モーテル』 - Sky Motel (1999年)
  • 『サニー・ボーダー・ブルー』 - Sunny Border Blue (2001年)
  • 『ザ・グロット』 - The Grotto (2003年)
  • Learn to Sing Like a Star (2007年)
  • Crooked (2010年)

EP

  • Strings (1994年)
  • The Holy Single (1996年)

シングル

  • Your Ghost (1994年)
  • A Loon (1994年)
  • Like You (1998年)
  • Echo (1999年)
  • A Cleaner Light (1999年)
  • Your Dirty Answer (2001年)
  • Sno Cat (2003年)
  • Deep Wilson (2003年)
  • In Shock (2007年)
  • Winter (2007年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスティン・ハーシュ」の関連用語

クリスティン・ハーシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスティン・ハーシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスティン・ハーシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS