コルベック鉱(Kolbeckite)

Clay Canyon near Fairfield,Tooele Co.,Utah,USA
ScPO4.2H2O 画像の幅約5mm
画像中央に写っている小さな結晶がコルベック鉱です。
珍しい元素スカンジウムを含む鉱物で、鉱物学者Art Montgomery氏採集の歴史的価値の有る標本です。
コルベック鉱(Kolbeckite)

Gleichenberger Mine,Bad Gleichenberg,Steiermark,Austria
ScPO4.2H2O 画像の幅約4.5mm
珍しいスカンジウム(Sc)の鉱物です。
希土類元素を含む鉱物は地味な標本が多いですが、この標本は美しい
薄緑色の結晶が見られます。
コルベック鉱(Kolbeckite)

Magnet Cove,Hot Springs Co.,Arkansas,USA
ScPO4.2H2O 画像の幅約2.5mm
水晶上に付いた薄黄色をしたコルベック鉱の結晶です。
珍しいスカンジウム(Sc)の燐酸塩鉱物です。
コルベカイト
(Kolbeckite から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/12 03:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動コルベカイト | |
---|---|
![]()
明るい緑色のコルベカイトの微結晶の球状の集合体(直径1mm)。オーストリアのシュタイアーマルク州産出。大きさ:4.9 x 3.9 x 2.3 cm
|
|
分類 | リン酸塩鉱物 |
シュツルンツ分類 | 8.CD.05 |
化学式 | ScPO4·2H2O |
結晶系 | 単斜晶系 |
対称 | P21/n |
プロジェクト:鉱物/Portal:地球科学 |
コルベカイト(Kolbeckite)またはリン酸スカンジウム二水和物は、組成式ScPO4・2H2Oの鉱物である。1926年にドイツのザクセン州シュミーデベルクで発見され、ドイツ人鉱物学者Friedrich L. W. Kolbeckに因んで命名された。通常、小さな結晶片として、他のリン酸塩結晶とともに見られる。
関連項目
出典
- Hey, M. H.; Milton Charles; Dwornik Edward J. (1982). “Eggonite (Kolbeckite, Sterrettite), ScPO4・2H2O”. Mineralogical Magazine 46 (341): 493-497. doi:10.1180/minmag.1982.046.341.15. オリジナルのNovember 14, 2012時点におけるアーカイブ。 .
- Kolbeckite at Mindat.org
- Kolbeckite at Webmineral
- Kolbeckiteのページへのリンク