ホセマリア・エスクリバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 宗教学者 > カトリック教会の聖人 > ホセマリア・エスクリバーの意味・解説 

ホセマリア・エスクリバー

(Josemaría Escrivá から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 03:01 UTC 版)

聖ホセマリア・エスクリバー・デ・バラゲル(Josemaría Escrivá de Balaguer、1902年1月9日 - 1975年6月26日)はスペイン生まれのローマ・カトリック教会の聖人オプス・デイ属人区の創立者[3]。2002年、教皇聖ヨハネ・パウロ2世によって列聖された[4]。聖人としての記念日は帰天日の6月26日である[5]。遺体は平和の聖マリア教会に安置されている。


  1. ^ オプス・デイが属人区となったのは、ホセマリア・エスクリバーが帰天した7年後の1982年
  2. ^ 1964年にオプス・デイの創立者、ホセマリア・エスクリバーがスペインにあるナバラ大学の教授陣との会議で、新しい大学の設立を決定し、1969年南米ペルーに開校した。
  3. ^ Online, Catholic. “St. Josemaria Escriva de Balaguer - Saints & Angels” (英語). Catholic Online. 2019年1月26日閲覧。
  4. ^ バチカンHP(英語):http://www.vatican.va/latest/documents/escriva_pontefici_en.html
  5. ^ 2016年6月26日、聖ホセマリアの多数記念ミサの写真集 - Opus Dei”. opusdei.org. 2018年4月12日閲覧。
  6. ^ Josemaría Escrivá de Balaguer (1902-1975)”. www.vatican.va. 2019年1月26日閲覧。
  7. ^ Life of St. Josemaría Escrivá” (英語). ISJE. 2019年1月26日閲覧。
  8. ^ ホセマリア・エスクリバーの列聖、10月6日(日)に決定」『』。2018年4月12日閲覧。
  9. ^ 福者ホセマリアによる奇跡の承認」『』。2018年4月12日閲覧。
  10. ^ El Papa bendice la estatua de San Josemaría Escrivá, colocada en el exterior del Vaticano”. La Vanguardia. 2019年1月26日閲覧。
  11. ^ A Statue of St. Josemaria at St. Peter's Basilica” (英語). en.romana.org. 2019年1月26日閲覧。
  12. ^ 聖ホセマリの祈りのカード」『』。2018年4月10日閲覧。
  13. ^ 聖ホセマリアのプロフィール(バチカンHP、英語):http://www.vatican.va/news_services/liturgy/saints/ns_lit_doc_20021006_escriva_en.html
  14. ^ http://www.paulus.jp/product/12898
  15. ^ http://www.paulus.jp/product/11922
  16. ^ http://www.paulus.jp/product/13674
  17. ^ There Be Dragons, https://www.imdb.com/title/tt1316616/ 2019年1月26日閲覧。 
  18. ^ St. Josemaria Institute | There Be Dragons - Movie Synopsis”. www.stjosemaria.org. 2019年1月26日閲覧。


「ホセマリア・エスクリバー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホセマリア・エスクリバー」の関連用語

ホセマリア・エスクリバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホセマリア・エスクリバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホセマリア・エスクリバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS