ジェーン&セルジュとは? わかりやすく解説

ジェーン&セルジュ

(Jane Birkin/Serge Gainsbourg から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/06 07:55 UTC 版)

ジェーン&セルジュ
セルジュ・ゲンスブールスタジオ・アルバム
リリース
録音 1968年1月 パリ
1968年11月12日 - 12月18日 ロンドン
ジャンル フレンチ・ポップス
時間
レーベル フォンタナ・レコード
プロデュース Jean-Claude Desmarty
セルジュ・ゲンスブール 年表
イニシャルB.B.
(1968年)
ジェーン&セルジュ
(1969年)
メロディ・ネルソンの物語
(1971年)
ジェーン・バーキン 年表
ジェーン&セルジュ
(1969年)
ディ・ドゥ・ダー
(1973年)
テンプレートを表示

ジェーン&セルジュ』(原題:Jane Birkin Serge Gainsbourg)は、セルジュ・ゲンスブールジェーン・バーキンをパートナーに迎えて1969年に発表したアルバム。

解説

1967年末、セルジュ・ゲンスブールは当時の恋人ブリジット・バルドーとのデュエット曲「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」を録音するが、バルドー側の意向によりお蔵入りとなった。セルジュはその後ブリジットと別れ、1968年には映画『スローガン』でイギリス人女優のジェーン・バーキンと共演した。出会った当時は、セルジュはジェーンに対して良い印象を持たなかったが[1]、2人は同作の主題歌「スローガンの歌(原題:La chanson de Slogan)」をデュエットで歌い、後に事実婚の関係となった。

同年11月から12月にかけて10曲が録音され、その中には、ジェーンとのデュエットによる「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」の再録音も含まれていた。「ジェーンB.〜私という女」は、フレデリック・ショパンの「24の前奏曲作品28 第4番 ホ短調」の旋律を元にした曲。また、ゲンスブールが以前に他の歌手に提供した楽曲も歌われた。「太陽の真下で」はアンナ・カリーナがTVミュージカル『アンナ』(1967年放映)のために歌った曲のリメイクで、「アニーとボンボン」はフランス・ギャルの歌で1966年に大ヒットした曲のリメイク。そして、バーキンと出会う前に録音されていた「マノン」も加えた11曲入りのアルバムとして発表される。

「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」は世界的なヒット・シングルとなり、イギリスでは、英語以外の言語で歌われた曲としては初めてシングル・チャートで1位を獲得した[2]。しかし、同曲は内容が猥褻であるとして物議を醸し、国によっては放送禁止に指定された。騒動を恐れたフィリップス・レコードは、同曲の発売権をディスクAZに譲り、間もなく1曲目を「スローガンの歌」に差し替えた再発盤を発売した。本作がCD化された際も、一時は「スローガンの歌」を含むヴァージョンだったが、後に初回盤と同様の内容で再発された[2]

アメリカ盤や日本盤の初回発売時は、フランスの初回盤と同様「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」が1曲目という内容だが、ジャケットはそれぞれの国で独自のデザインに変更された[3]

ジェーンはその後、セルジュのアルバム『メロディ・ネルソンの物語』(1971年)にも参加するが、間もなく娘のシャルロットを出産したため活動を中止し、単独名義での歌手デビューは1973年まで持ちこされた。

収録曲

特記なき楽曲はセルジュ・ゲンスブール作詞・作曲。編曲は全曲ともアーサー・グリーンスレイド(Arthur Greenslade)による。

  1. ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ - "Je t'aime... moi non plus" - 4:23
  2. はかない恋 - "L'anamour" - 2:17
  3. オランウータン - "Orang outang" - 2:28
  4. 太陽の真下で - "Sous le soleil exactement" - 2:52
  5. 18 - 39 - "18-39" - 2:39
  6. 69年はエロな年 - "69 année érotique" - 3:21
  7. ジェーンB.〜私という女 - "Jane B" (Serge Gainsbourg, Frédéric Chopin) - 3:09
  8. エリザ - "Elisa" (S. Gainsbourg, Michel Colombier) - 2:31
  9. カナリヤはバルコニーに - "Le canari est sur le balcon" - 2:20
  10. アニーとボンボン - "Les sucettes" - 2:37
  11. マノン - "Manon" - 2:41

リード・ボーカルの内訳は下記の通り。

  • 1. 6. 10. - セルジュ・ゲンスブール&ジェーン・バーキン
  • 2. 4. 8. 11. - セルジュ・ゲンスブール
  • 3. 5. 7. 9. - ジェーン・バーキン

脚注

  1. ^ 日本盤CD(UICY-3144)ライナーノーツ(ジャン=フランソワ・ブリュー、訳:長島順子)
  2. ^ a b 日本盤CD(UICY-3144)ライナーノーツ(松山晋也、2001年4月16日)
  3. ^ 『レコード・コレクターズ』2000年3月号(ミュージック・マガジン)p.121




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェーン&セルジュ」の関連用語

ジェーン&セルジュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェーン&セルジュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェーン&セルジュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS