ジャブゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > アイビー図鑑 > ジャブゴの意味・解説 

ジャブゴ(Jabugo)

ジャブゴ

ハイバニカ種(Hibernica)

葉の形は長三角形とも長楕円形ともいえる。グレイグリーンの地肌葉脈唐草模様を描く。
比較新しく登場したものらしいが説明資料とぼしく起源などはわからない
成長速く丈夫で耐寒性が高い。塀や石垣を被わせるグラウンド・カバー向き品種
バスケット鉢植え寄植えにも使える成育状態がよいと「アッカンベー」と舌を出したかたちになる。

類似品タンジャーがある。これはやや小型だが色合い似ている
パスツチョヴィ・テピカ類似品挙げている人もいる。冬場赤銅色似ているからだろう。
タンジャーパスツチョヴィ・テピカ参照



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャブゴ」の関連用語

ジャブゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャブゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IVY COLLECTIONIVY COLLECTION
Copyright (C) 2025 アイビージャパン All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS