JR北海道との連絡運輸・乗継割引
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 17:31 UTC 版)
「道南いさりび鉄道」の記事における「JR北海道との連絡運輸・乗継割引」の解説
連絡運輸区間は原則として函館駅 - 五稜郭駅間のみとし、定期券のみ五稜郭駅 - 森駅間も対象としている。 JR北海道函館本線との乗継割引の導入が検討され、以下の通りの設定となった(運賃はいずれも大人運賃による。金額は2019年10月1日現在)。 普通運賃については、道南いさりび鉄道線各駅(五稜郭駅を除く)と函館駅との間で乗継割引を設定。函館駅と七重浜-上磯の各駅の間を利用する場合は、五稜郭駅と七重浜-上磯の各駅の間の道南いさりび鉄道線運賃に120円を加算する。函館駅と茂辺地-木古内の各駅の間を利用する場合は、五稜郭駅と茂辺地-木古内の各駅の間の道南いさりび鉄道線運賃に190円を加算する。(函館駅-五稜郭駅の通常の運賃は250円) 定期運賃については、連絡運輸を行う全区間(上述)で乗継割引を設定。
※この「JR北海道との連絡運輸・乗継割引」の解説は、「道南いさりび鉄道」の解説の一部です。
「JR北海道との連絡運輸・乗継割引」を含む「道南いさりび鉄道」の記事については、「道南いさりび鉄道」の概要を参照ください。
- JR北海道との連絡運輸乗継割引のページへのリンク