イソチペンジル
分子式: | C16H19N3S |
その他の名称: | アダントン、ウダントール、テルヒスチン、ニレルゲックス、AY-56012、Adanton、Udantol、Nilergex、Theruhistin、D-201、Isothipendyl、イソチペンジル、10-(2-Dimethylaminopropyl)-10H-pyrido[3,2-b][1,4]benzothiazine、10-[2-(Dimethylamino)propyl]-10H-pyrido[3,2-b][1,4]benzothiazine、N,N,α-Trimethyl-10H-pyrido[3,2-b][1,4]benzothiazine-10-ethan-1-amine |
体系名: | N,N,α-トリメチル-10H-ピリド[3,2-b][1,4]ベンゾチアジン-10-エタンアミン、N,N,α-トリメチル-10H-ピリド[3,2-b][1,4]ベンゾチアジン-10-エタン-1-アミン、10-(2-ジメチルアミノプロピル)-10H-ピリド[3,2-b][1,4]ベンゾチアジン、10-[2-(ジメチルアミノ)プロピル]-10H-ピリド[3,2-b][1,4]ベンゾチアジン |
イソチペンジル
(Isothipendyl から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/05 02:34 UTC 版)
![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
N,N-dimethyl-1-(10H-pyrido[3,2-b][1,4]benzothiazin-10-yl)propan-2-amine | |
臨床データ | |
AHFS/Drugs.com | International Drug Names |
法的規制 |
?
|
識別 | |
CAS番号 | 482-15-5 1225-65-6 |
ATCコード | D04AA22 R06AD09 |
PubChem | CID 3781 |
DrugBank | DB08802 |
ChemSpider | 3649 ![]() |
UNII | WVZ7K9P0JY ![]() |
KEGG | D08091 ![]() |
化学的データ | |
化学式 | C16H19N3S |
分子量 | 285.408 g/mol |
|
|
|
イソチペンジル(Isothipendyl)は、痒み止め薬として用いられる第一世代のH1アンタゴニスト(抗ヒスタミン薬)かつ抗コリン薬である。眠気等の抗コリン薬の副作用のため、現在はアレルギー症状の緩和のためには積極的には用いられていないが、虫刺症やそれに伴う痒みの局所的な緩和のためには限定的に用いられている。
関連項目
|
- Isothipendylのページへのリンク