Inoue Masaru (bureaucrat)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Inoue Masaru (bureaucrat)の意味・解説 

井上勝

(Inoue Masaru (bureaucrat) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 10:14 UTC 版)

井上 勝(いのうえ まさる、天保14年8月1日1843年8月25日〉 - 明治43年〈1910年8月2日)は、明治期の日本鉄道官僚[1]正二位勲一等子爵[2]。幼名は卯八(うはち)、通称は弥吉(やきち)。鉄道発展に寄与し、日本の鉄道の父と呼ばれる。長州五傑の1人。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン卒業。養親の姓を名乗り野村弥吉とも。


注釈

  1. ^ ホワイト・アダー号はネプ・ビルベ社建造の客船[9]
  2. ^ 1869年現在、大蔵省・民部省は合併していた。
  3. ^ 明治3年7月30日に開始。
  4. ^ 明治10年に至るまでの士族の反乱とは佐賀の乱萩の乱西南戦争などであった。
  5. ^ 鉄道のノウハウが無い日本鉄道会社は、資金を提供する代わりに鉄道局に工事を委託した。
  6. ^ しかし井上自身は当時、中山道事業に追われたため九州まで行く余裕がなかった。
  7. ^ 井上長官は従来、政府の信任が厚く思うがままに活動し、この件から議会の拘束にも繋がった。

出典

  1. ^ 朝日新聞社; 『日本大百科全書 (ニッポニカ)』(小学館)、『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』(ブリタニカ日本)、『デジタル大辞泉』(小学館)、『精選版 日本国語大辞典』(小学館)、『世界大百科事典』第2版(平凡社). “「井上勝」”. コトバンク. 『朝日日本歴史人物事典』. 株式会社DIGITALIO、株式会社C-POT. 2022年6月11日閲覧。
  2. ^ 官報 1889, p. 298, 敍任及辭令.
  3. ^ a b 平成新修旧華族家系大成 1996, p. 187, 上巻.
  4. ^ 老川 2013, p. 210.
  5. ^ 山口県文書館(編集・校訂)「一二三 野村作兵衞」『萩藩閥閲録』 3巻、山口県文書館、1970年、617-636頁。doi:10.11501/9573763https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9573763。"提供制限:国立国会図書館/図書館・個人送信限定"。 
  6. ^ 三好信浩「サムライエンジニア山尾庸三の軌跡 (<特集>技術史と技術哲学)」『日本機械学会誌』第95巻第881号、日本機械学会、1992年、289-292頁、CRID 1390282680905348224doi:10.1299/jsmemag.95.881_289ISSN 00214728 
  7. ^ 『佐藤貞次郎筆記』1891年(明治24年)
  8. ^ 5月2日付桂小五郎宛伊藤書簡
  9. ^ a b c d ロイド船級協会 2015, p. 1.
  10. ^ 犬塚 2001, pp. 53–66, 70–72, 85–94, 97–122, 211–213, 231–233.
  11. ^ 中村 2009, pp. 18–21, 242–243.
  12. ^ 老川 2013, pp. 1–33.
  13. ^ 鉄道寮職制並事務章程」『各寮職制並ニ事務章程』(image/jp2)工部省〈憲政資料:伊藤博文関係文書(その1)〉、1872年6月27日(明治5年)、16-17(コマ番号9)頁。doi:10.11501/11031463https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11032023。"備考: 発令関係者として井上勝(鉄道頭)、山尾庸三(工部少輔)。工部省罫紙に活版印刷、インターネット公開"。 
  14. ^ 鉱山寮職制並事務章程」『各寮職制並ニ事務章程』(image/jp2)工部省〈伊藤博文関係文書(その1)〉、1872年6月27日https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11031465。"工部省罫紙に墨書、発令関係者として井上勝(鉄道頭)、山尾庸三(工部少輔)を記載"。 
  15. ^ 犬塚 2001, pp. 233–234.
  16. ^ 中村 2009, pp. 10–17, 21–47, 47–67, 243–244.
  17. ^ 老川 2013, pp. 34–42, 47–58.
  18. ^ a b c d e f 犬塚 2001, p. 234.
  19. ^ 中村 2009, pp. 74–115, 242.
  20. ^ 老川 2013, pp. 58–84.
  21. ^ 中村 2009, pp. 115–138, 140–176, 242.
  22. ^ 老川 2013, pp. 85–113, 134–140.
  23. ^ 議会制度百年史 1990, p. 34.
  24. ^ 中村 2009, pp. 178–202, 204–230, 242.
  25. ^ 老川 2013, pp. 142–152.
  26. ^ 中村 2009, pp. 230, 235.
  27. ^ 老川 2013, pp. 152–179.
  28. ^ 日本鉄道史 1921, pp. 34–43, 上篇.
  29. ^ 汎交通. 明治100年記念特集 1968, p. 36-39, 「(1) 井上勝『私設鉄道ニ対スル鉄道局長論旨』」.
  30. ^ 中村 2009, pp. 230–231.
  31. ^ 老川 2013, pp. 45–47, 89–91, 95–97, 118–122.
  32. ^ 老川 2013, pp. 122–133.
  33. ^ 汎交通. 明治100年記念特集 1968, p. 39-43, 「(2)井上勝「鉄道政略ニ関スル議」.
  34. ^ 日本鉄道の東北本線は1890年(明治23年)に盛岡駅まで開業していたが、山陽本線の前身の山陽鉄道はこの時点で兵庫県の有年駅までしか開業していなかった
  35. ^ 中村 2009, pp. 231–234.
  36. ^ 老川 2013, pp. 179–220, 270–274.
  37. ^ 中村 2009, p. 235.
  38. ^ 老川 2013, p. 221-246.
  39. ^ 老川 2013, pp. 247–269, 274–281.
  40. ^ 中村 2009, pp. 235–240.
  41. ^ 老川 2013, pp. 221–246, 281–290.
  42. ^ 原敬と鉄道
  43. ^ a b c d 百官履歴 下巻』 - 国立国会図書館デジタルコレクションp.235
  44. ^ a b c d e f g h 百官履歴 下巻』 - 国立国会図書館デジタルコレクションp.236
  45. ^ a b c 百官履歴 下巻』 - 国立国会図書館デジタルコレクションp.237
  46. ^ 『官報』第1169号、明治20年5月25日。
  47. ^ 『官報』第8028号「叙任及辞令」1910年3月31日。
  48. ^ 「井上勝倫敦に逝く」1910年8月4日報知新聞『新聞集成明治編年史. 第十四卷』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  49. ^ 『官報』第11699号「授爵及辞令」1887年5月24日。
  50. ^ 「叙任及辞令」『官報』第994号、1886年10月21日。 
  51. ^ 従三位子爵井上勝特旨進階ノ件 - 国立公文書館デジタルアーカイブ
  52. ^ 『官報』第8139号「叙任及辞令」1910年8月8日。
  53. ^ 『官報』第1027号「叙任」1886年12月1日。
  54. ^ 『官報』第1902号「叙任及辞令」1889年10月30日。
  55. ^ 『官報』第1928号「叙任及辞令」1889年11月30日。
  56. ^ 『官報』第7272号「叙任及辞令」1907年9月23日。
  57. ^ 子爵井上勝法朗西国マカンホージュクランドクロウ勲章佩用ノ件 - 国立公文書館デジタルアーカイブ
  58. ^ 『官報』第2931号「叙任及辞令」1893年4月11日。
  59. ^ a b c 『平成新修旧華族家系大成』上巻、P187
  60. ^ a b 老川 2013, pp. 163–164.
  61. ^ 『平成新修旧華族家系大成』上巻、P187、『平成新修旧華族家系大成』下巻、P749
  62. ^ 第8回 井上勝(まさる)(武士・官僚)(1843~1910)」『KISSポート』、公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団。 
  63. ^ a b 『七十年史』日本交通協会 1967年 p.100。
  64. ^ TOKYO銅像マップ 皇居~東京駅周辺”. 歴史群像 presents 学研デジタル歴史館. 2017年12月29日閲覧。
  65. ^ a b 「鉄道の父」帰ってきた 丸の内駅広場に 新橋-横浜工事責任者 井上勝の銅像”. TOKYO Web. 東京新聞 (2017年12月7日). 2017年12月22日閲覧。
  66. ^ 「鉄道の父」井上勝の像 萩駅前で除幕式”. YOMIURI ONLINE. 読売新聞社 (2016年10月15日). 2016年10月15日閲覧。
  67. ^ Positions, Scholarship (2019年6月4日). “Inoue Masaru Scholarships to Study Abroad for UCL Students, 2022” (英語). Scholarship Positions 2022 2023. 2022年6月11日閲覧。
  68. ^ University College London 1863 Japan Scholarships Scheme - Inoue Masaru Scholarships (UCL 1863 Japan Scholarships)” (英語). www.european-funding-guide.eu. EFG - European Funding Guide. 2022年6月11日閲覧。 “Two scholarships are awarded at each session. The scholarships are £2000 each. Preference will be given to applicants who can demonstrate that obtaining such an opportunity to study in Japan will lead to improved Anglo-Japanese understanding. [各期ごとに2名に支給。1名に2千イギリスポンドを与える。日本における勉学の機会を英日相互理解に役立てるであろう申請者を優先する。]”
  69. ^ 萩市自然と歴史の展示館 - 山口県観光サイト
  70. ^ 萩市自然と歴史の展示館 - 観光情報「観るなび」


「井上勝」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Inoue Masaru (bureaucrat)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Inoue Masaru (bureaucrat)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上勝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS