低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜の意味・解説 

低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜

(I_Need_You_〜夜空の観覧車〜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 10:08 UTC 版)

「低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜」
つばきファクトリーシングル
初出アルバム『first bloom
A面 低温火傷
春恋歌
I Need You 〜夜空の観覧車〜
リリース
規格 マキシシングル
(CD)
ダウンロードシングル
ハイレゾ対応版含む)[1]
ジャンル J-POP
レーベル zetima/UP-FRONT WORKS
作詞・作曲 児玉雨子(#1、作詞)
大橋莉子(#1、作曲)
大森祥子(#2、作詞)
鈴木秋則(#2、作曲)
星部ショウ(#3)
チャート最高順位
つばきファクトリー シングル 年表
就活センセーション/
笑って/
ハナモヨウ

(2017年)
低温火傷/
春恋歌/
I Need You 〜夜空の観覧車〜

(2018年)
デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい/
純情cm/
今夜だけ浮かれたかった

(2018年)
テンプレートを表示

低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜」(ていおんやけど/しゅんれんか/アイ・ニード・ユー よぞらのかんらんしゃ)は、2018年2月21日アップフロントワークス(zetimaレーベル)から発売されたつばきファクトリーのメジャー3枚目[注釈 1]シングル[5]

概要・解説

低温火傷

  • テレビ朝日系「musicるTV」2018年2月度オープニングテーマ[6]
  • FM FUJIパワープレイ"SOUND LEAF"楽曲[7]
  • 寒い季節にピッタリの切ない冬うた。手袋を使ったパフォーマンスが特徴的[8]

春恋歌

  • タイトル通り春らしい曲であり、ダンスは人形をイメージしている[9]

I Need You 〜夜空の観覧車〜

リリース

  • リリースに先駆けて、リード曲「低温火傷」が2017年12月2日より各音楽配信サイトにて先行配信された[12]
  • CDは初回生産限定盤A・同B・同C・同SP・通常盤A・同B・同Cの7タイプが発売されており、全ての初回生産限定盤にはDVDが付属している。また、初回生産限定盤SPにはイベント抽選シリアルナンバーカードが封入されており、スペシャルイベントへの応募が可能である。全ての通常盤には、トレカサイズ生写真(通常盤A:「低温火傷」衣裳のソロ9種+集合1種よりランダムにて1枚、通常盤B:「春恋歌」衣裳のソロ9種+集合1種よりランダムにて1枚、通常盤C:「I Need You 〜夜空の観覧車〜」衣裳のソロ9種+集合1種よりランダムにて1枚)が封入されている。

チャート成績

初週で68,266枚を売り上げ、3/5付オリコン週間シングルランキング初登場2位を獲得。

収録曲

CD(全盤共通)
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「低温火傷」 児玉雨子 大橋莉子 近藤圭一
2. 「春恋歌」 大森祥子 鈴木秋則 鈴木俊介
3. 「I Need You 〜夜空の観覧車〜」 星部ショウ 星部ショウ 浜田ピエール裕介
4. 「低温火傷」(Instrumental)   大橋莉子 近藤圭一
5. 「春恋歌」(Instrumental)   鈴木秋則 鈴木俊介
6. 「I Need You 〜夜空の観覧車〜」(Instrumental)   星部ショウ 浜田ピエール裕介
初回生産限定盤A付属DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「低温火傷」(Music Video)    
初回生産限定盤B付属DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「春恋歌」(Music Video)    
初回生産限定盤C付属DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「I Need You 〜夜空の観覧車〜」(Music Video)    
初回生産限定盤SP付属DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「低温火傷」(Dance Shot Ver.)    
2. 「春恋歌」(Dance Shot Ver.)    
3. 「I Need You 〜夜空の観覧車〜」(Close-up Ver.)    

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号
日本 2017年12月2日[13] UP-FRONT WORKS ダウンロードシングル UFDL-1376
2018年2月21日 zetima/UP-FRONT WORKS CD(マキシシングル)+DVD EPCE-7376/7(初回生産限定盤A)
EPCE-7378/9(初回生産限定盤B)
EPCE-7380/1(初回生産限定盤C)
EPCE-7382/3(初回生産限定盤SP)
CD(マキシシングル) EPCE-7384(通常盤A)
EPCE-7385(通常盤B)
EPCE-7386(通常盤C)
ダウンロードシングル
LC-AAC[1]
ハイレゾダウンロードシングル
FLAC 96kHz/24bit)[1]

参加ミュージシャン

低温火傷

春恋歌

I Need You 〜夜空の観覧車〜

脚注

注釈

  1. ^ インディーズからの通算では6枚目。

出典

  1. ^ a b c 「低温火傷/春恋歌/I Need You ~夜空の観覧車~」配信スタート!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年2月21日). 2018年2月21日閲覧。
  2. ^ 3/5付週間シングルランキング1位は嵐の「Find The Answer」”. ORICON NEWS. 2018年12月10日閲覧。
  3. ^ オリコン月間 シングルランキング 2018年2月度”. ORICON NEWS (2018年7月30日). 2018年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月2日閲覧。
  4. ^ “【ビルボード】嵐『Find The Answer』が414,494枚を売り上げシングル・セールス首位獲得”. Billboard JAPAN. (2018年2月26日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/60498/2 2018年2月28日閲覧。 
  5. ^ a b “【イベントレポート】つばきファクトリー「嬉し涙が多かった年でした」噴水広場で感謝のスッペシャルライブ開催”. BARKS. (2017年12月15日). https://www.barks.jp/news/?id=1000150007 2018年12月21日閲覧。 
  6. ^ つばきファクトリーの「低温火傷」がテレビ朝日系全国放送「musicるTV」の2月度オープニングテーマに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年2月1日). 2018年2月1日閲覧。
  7. ^ つばきファクトリー「低温火傷」が、FM-FUJI パワープレイ"SOUND LEAF"に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年2月2日). 2018年2月2日閲覧。
  8. ^ つばきファクトリー 3rdシングル リリース決定!!!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2017年11月14日). 2018年1月23日閲覧。
  9. ^ 新沼希空 (2018年1月13日). “きょうのかみがた。”. つばきファクトリー オフィシャルブログ. 2018年1月23日閲覧。
  10. ^ a b つばきファクトリー谷本安美&岸本ゆめの&小野瑞歩がニューシングルを語りつくす!”. SANSPO.COM(サンスポ) (2018年2月8日). 2018年2月8日閲覧。
  11. ^ Liner Notes つばきファクトリー「I Need You ~夜空の観覧車~」”. 星部ショウ オフィシャルサイト. 2018年2月10日閲覧。
  12. ^ つばきファクトリーの新曲「低温火傷」が先行配信開始!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2017年12月3日). 2018年1月23日閲覧。
  13. ^ 「低温火傷」の先行配信

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜」の関連用語

低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの低温火傷/春恋歌/I Need You 〜夜空の観覧車〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS