ISO/IEC JTC 1/SC 2/WG 3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/03/10 14:09 UTC 版)
「ISO/IEC JTC 1/SC 2」の記事における「ISO/IEC JTC 1/SC 2/WG 3」の解説
ISO/IEC JTC 1/SC 2/WG 3 は、SC 2下のワーキンググループであり、7bitおよび8bitの文字符号表に関連する規格の管理を行っていた。ASCIIと同一の文字コード表であるISO/IEC 646や、ISO/IEC 646と組み合わせて使用するISO/IEC 8859シリーズ、複数の文字符号表を切り替えて使用するための規格であるISO/IEC 2022およびISO/IEC 2375、または制御符号規格ISO/IEC 6429等を担当する。2004年に解散し、その業務はSC 2に引き継がれた。
※この「ISO/IEC JTC 1/SC 2/WG 3」の解説は、「ISO/IEC JTC 1/SC 2」の解説の一部です。
「ISO/IEC JTC 1/SC 2/WG 3」を含む「ISO/IEC JTC 1/SC 2」の記事については、「ISO/IEC JTC 1/SC 2」の概要を参照ください。
- ISO/IEC JTC 1/SC 2/WG 3のページへのリンク