INFOチャンク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/08 15:28 UTC 版)
「Resource Interchange File Format」の記事における「INFOチャンク」の解説
マイクロソフトのWindows 3.1の公式文書によると、ファイルの先頭にINFOチャンクを置くべきとしている。これにより、ファイル内容に関するメタデータに素早くアクセスでき、ファイルシステムやマルチメディアアプリケーションがファイルの先頭を参照して、作者情報、サムネイル、プレビュー、ファイル形式情報などを取り出せる。 Windows XPのファイル管理では、RIFF形式のファイルがあると自動的にINFOチャンクを読もうとする。また、ユーザーがファイルサイズや作成日などの属性情報に加えて、RIFFフィールド(作者、コピーライト日付)を指定することもできる。
※この「INFOチャンク」の解説は、「Resource Interchange File Format」の解説の一部です。
「INFOチャンク」を含む「Resource Interchange File Format」の記事については、「Resource Interchange File Format」の概要を参照ください。
- INFOチャンクのページへのリンク