Hikari (andropの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Hikari (andropの曲)の意味・解説 

Hikari (andropの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 08:20 UTC 版)

Hikari
andropシングル
初出アルバム『daily
リリース
規格 12cmCDシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル ロック
レーベル image world/ZEN MUSIC
チャート最高順位
androp シングル 年表
Joker
2018年
Hikari
(2018年)
Koi
2019年
ミュージックビデオ
「Hikari」Music Video (short ver.) - YouTube
テンプレートを表示

Hikari」(ひかり)はandropの10枚目のシングル2018年8月29日に発売された。

概要

前作「Joker」より約7ヶ月ぶりのシングルリリースとなった。

本作は初回限定盤・通常盤の2形態で発売される。初回限定盤には表題曲のミュージックビデオなどを収めたDVDが付属するほか、初回盤・通常盤の2形態とも、2018年6月3日に開催されたホールツアー「one-man live tour 2018 "cocoon"」のファイナル・パシフィコ横浜公演でのライブ音源が収録される(ただし2形態で収録曲は異なる)。

表題曲「Hikari」はフジテレビ系木曜劇場グッド・ドクター」の主題歌。バンドとしては2015年NHKで放送されたドラマ「わたしをみつけて」に主題歌「Kokoro」を提供して以来のドラマタイアップとなった。ドラマ第3話が放送された2018年7月26日には歌詞が先行配信された[1]ほか、ドラマの映像に同曲が使用されたスペシャルムービーも公開された[2]。第4話の放送日である8月2日には楽曲の先行配信がスタートし[3]、ミュージックビデオのショートバージョンも公開された(8月22日にはフルバージョンも公開された)。MVは本作のジャケットでも描かれている焚き火をandropのメンバーが囲んで演奏するシーンで構成されている[4]

収録曲

初回限定盤

  1. Hikari
  2. Hikari (piano TV ver.)
  3. Catch Me (one-man live tour 2018 "cocoon" tour final)
  4. Hanabi (one-man live tour 2018 "cocoon" tour final)

DVD

  • 「Hikari」Music Video
  • 「Hikari」Making Video

通常盤

  1. Hikari
  2. Hikari (piano TV ver.)
  3. Sorry (one-man live tour 2018 "cocoon" tour final)
  4. Hanabi (one-man live tour 2018 "cocoon" tour final)

脚注

  1. ^ andropのツイート”. Twitter (2018-07-276). 2018年7月27日閲覧。
  2. ^ androp、ドラマ『グッド・ドクター』主題歌「Hikari」先行配信 スペシャルムービーも公開に”. リアルサウンド (2018年7月26日). 2018年7月27日閲覧。
  3. ^ androp、山﨑賢人主演「グッド・ドクター」主題歌「Hikari」先行配信が決定”. musicman-net (2018年7月27日). 2018年7月27日閲覧。
  4. ^ andropが焚き火を囲みながら「Hikari」歌う”. ナタリー (2018年8月2日). 2018年8月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hikari (andropの曲)」の関連用語

Hikari (andropの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hikari (andropの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHikari (andropの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS