Prism_(andropの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Prism_(andropの曲)の意味・解説 

Prism (andropの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 09:37 UTC 版)

「Prism」
andropシングル
B面 Ryusei
BGM(single ver.)
リリース
規格 12cmCDシングル
ジャンル ロック
レーベル image world/ZEN MUSIC
チャート最高順位
androp シングル 年表
Ghost
2015年
Prism
2017年
SOS! feat. Creepy Nuts
(2017年)
テンプレートを表示

Prism」(プリズム)はandropの7枚目のシングル。2017年5月10日にリリースされた。

解説

シングルとしてはデジタルリリースとなった「BGM」より約3ヶ月ぶり、またCDシングルとしては「Ghost」より約2年2ヶ月ぶりのリリースとなる。

また、自主レーベル「image world」を設立してからは初めてのCDシングルとなるほか、本作よりユニバーサルミュージック内のZEN MUSICとタッグを組むこととなった[1]

初回限定盤に付属するDVDには、タイトル曲「Prism」のミュージックビデオとメイキングビデオ、さらには2016年の秋に開催した「one-man live tour 2016 "best blueprint"」のツアーファイナルとなったZepp DiverCity公演(10月16日)より、6曲のライブ映像が収録される[2]

収録曲

  1. Prism
    内澤曰く「悲しみや痛み、暗闇を包んで照らすような光をまとった、次の一歩を踏み出し始める自分たちと重なるような曲」[1]2017年3月8日にラジオ初オンエアとなった[3]。ミュージックビデオではアナログな手法にこだわり、演奏しているandropの姿を、アクリルに立ち込めるスモークへプロジェクターで投影したものとなっている[4]
  2. Ryusei
    2016年のライブでも披露されていた楽曲[1]
  3. BGM (single ver.)
    映画「君と100回目の恋」提供楽曲。
    2017年2月15日にデジタルシングルとして配信された。

初回限定盤DVD

  • PrismMusic Video
  • PrismMaking Video
  • one-man live tour 2016 "best blueprint" (2016.10.16 Zepp DiverCity)
    2016年秋に開催されたツアーの最終公演のライブ映像。収録曲は「Kaonashi」「Irony」「Digi Piece」「Sunny day」「Kienai」「Lost」(6曲ともアルバム「blue」の収録曲)。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Prism_(andropの曲)」の関連用語

Prism_(andropの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Prism_(andropの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPrism (andropの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS